2015年1月26日(最終更新:2023年5月1日)
ホームメイドピザが楽しすぎる!
無印良品の赤外線センサーオーブンレンジを買って以来、
ホームメイドピザにハマっています。
ハマっていると言っても数回しかやってないけど、
これがなかなか簡単で楽しくて、しかもスーパー美味しいのです。
ホームメイドピザ
パン作り用に小麦粉いっぱい買ったんだけど、
これが思いのほか賞味期限が短くて、大量消費大作戦。
なので生地からせっせと作ります。
ふっくらもちもちのやつと、サックリな感じのやつと2種類。
薄力粉でサックリよりも、強力粉で薄ーい生地にしてサックリのが好み。
具材は調子にのってたくさん乗せすぎるとダメみたい。
ちょっといろいろ乗せすぎました。
少なめの具材でチーズ多めがいい感じでした。
うまい!
干しエノキで旨味アップ!
干しエノキを使うとチーズが少なくても美味しくなるという話で。
やってみました。
変わり種の牛丼ピザ。
結局やっぱり和風も食べたくなる。
これは焼き過ぎてちょっと表面がコゲコゲになってしまったんだけど、
スーパー美味しかった。
ド定番のマルゲリータ。
やっぱりこれが一番美味しい。
モッツァレラチーズは乗せすぎると溢れ出して困った。
なんだかちょいちょい軽い失敗ばっかりしてる気がしてきたなー。
いや、でも相当美味しいのですよ。
ピザパーティ。3人分で4種類どんどこ焼いてみたけど、もう手一杯。
焼いて食べて焼いて食べてでスーパー忙しい。
しかしながらこれはやればやるほど上達する予感。
家でこんなにおいしいピザが食べられる日が来るとは!
生地の作り方と基本のトマトソースの作り方は、
『HOMEMADE Pizza』という本を参考にしました。
美味しそうなのばっかりのっててまいる!