2020年5月9日(最終更新:2020年10月22日)
青のりしらすチーズトーストの作り方・レシピ
最近、我が家の朝ごはんで絶賛大ブーム中なのが、
青のりしらすチーズトースト。
チーズトーストもしらすも大好きなので、合体させたらそりゃ最高。
そして青のりが乗るだけで一気に海の味。
しかも栄養ばっちり。
ものすごい単純な食べ物だけど、なんでこんなに美味しいの!
というわけで、青のりしらすチーズトーストの作り方レシピをお届けします。
青のりしらすチーズトーストの作り方・レシピ
材料
- 食パン 1枚(お好みの厚さ)
- ピザ用チーズ ひとつかみ
- しらす ひとつかみ
- あおのり ひとつまみ
ものすごい雑な分量。つまり全部お好み。
だって、ただのしらすチーズトーストですからね!
ちなみに我が家はピザ用チーズは業務用1kgサイズを買って、
ラップで1回分ずつに小分けして冷凍。
すぐ使う分だけ冷蔵庫に戻しておいて、ってな感じにしてます。
作り方
食パンにチーズとしらすをのせる。
たまに食パンにオリーブオイルを塗ったり、ケチャップ塗ったり、
いろいろやりますが、何も塗らないシンプルバージョンが一番好き。
トースターで焼く!
バルミューダならチーズトーストモードで完璧。
できた!
これだけでも美味しいけど、、、
青のりをふぁっさ〜。
好きなだけふりふりして完成。
うまい!
完全に海の味。
最近はさらにこれを美味しく食べるために、食パンから手作りしてます(奥様が)。
だんだん我が家の定番食パンが形になってきたので、それはまた今度。
これ、ほんとは漁港直送の釜揚げしらす1kgとか買いたいけど、
我が家の冷凍庫がちっちゃくて入らないので、
週2くらいでスーパーで少量の普通のしらす干しを買ってます。
ちりめんよりはしらす干し派。
そういえば昔、鎌倉旅行に行った時もしらす丼を食べたし、
横浜旅行(しかも中華街)に行った時もしらすパスタ食べたし、
静岡旅行に行った時もしらす食べたしで、旅行のたびにしらす食べてるわ!