週刊写真日記「お盆休み」2025年8月10日〜8月16日
日々過ぎていく、なにげない日常を写真で記録する週刊写真日記。
今週はお盆ですね。年中GW気分で生きてるけど今週はお盆休み気分。
実際は帰省が1日あっただけで普段通りでした。
ってなわけで、そんな1週間を写真でお届けします。
2025年8月10日。日曜日。
ポツリポツリと雨が降ってるような降ってないような朝。
そんな中お散歩。
夏休みもそろそろ中盤、終わりが見えてきたけど我が子の宿題はまだ終わらず。
ってことで集中するためにスタバに勉強しに行くようです。
というか先週くらいから毎朝通ってます。
どんな小学生だよ!
今週もカメラはLeica M11、レンズはズミルックス35mmです。
この日の模様は別の記事でも書きました。
関連記事:ライカ ズミルックスM 35mm f1.4 ASPH.で、雨の呉服町通り散歩(名古屋・栄)
お昼はピタパンサンドを作りました。
マヨ+ケチャップ+ウスターソースちょい+玉ねぎ+ピクルスのソース。
バーガーソース風。
で、午後は記憶なし。
ー
2025年8月11日。月曜日。
グッドモーニーングコーヒー。雨ですね。
てことで今日はのんびり〜。
あ、この日だけHELIAR classic 50mm f1.5 vmだ。
50mmレンズは最近ヘリアークラシックばっかり。
午後ちょっと商店街でお買い物。
それにしても混んでるなー!
と思ったら今日は祝日なのね。山の日って何?
メガネを物色したり。
そういえば、ワタクシが昔やってたバンドの(噂の坩堝インターネッツ情報によると、本人の預かり知らぬところで、どうやら2014年から活動休止ってことになってるらしいんだけど、いやいや、公式に休止したつもりはなくてしばらく他のことに夢中になってるだけなんだけど)、2002年に出した曲が中国のとある大手スーパーのお掃除タイムのBGM?として使われてるよ!なんてのをインターネッツで中国の方に教えてもらったり。この曲かかったら身の回りの掃除しましょうね、みたいなやつかな。どういうこと?面白すぎる。
ー
2025年8月12日。火曜日。
朝から必死でプルーンを剥く人。
さて、今日は何しますかね。
奥様はドレスの試作。
ピアノの発表会でチームで着る衣装をまた手作りするらしい。
お昼ごはんはタコライス。
米よりレタスが多いからタコレタスか?うまい!
午後から娘様はひとりでお友達の家に遊びに行ったので、
奥様とちょっと栄まで散歩。
のついでにおやつにジェラートタイム!
うまい!
今年初ジェラートだなー。
この模様はまた今度別の記事で。
帰省の手土産を探しにうろうろしてました。
ー
2025年8月13日。水曜日。
今日は午後から奥様の実家に帰省。
はい、準備して!
スーパーファミコンミニを持っていってスト2大会でした。
昔のゲームって大人はみんなちょっとずつ齧ってるので盛り上がりますね。
任天堂の凄さ。
ー
2025年8月14日。木曜日。
グッドモーニングコーヒー。
今日も朝から娘様はスタバへ。
宿題、終わらんねぇ〜。
お昼ごはんはしらすおろしとろろパスタを作りました。
うまい!
最近久しぶりにこれを復活させました。
なので和風パスタが超美味くなる!
午後から大須を散歩。
昭和ストアーに寄り道。
というか、昭和ストアーが7月末で閉店してた!
散歩の途中に変な古着がないかちょいちょいチェックしに行くお店。
いつの間にか、というか先週の週刊写真日記で、
まさにシャッター降りてるお店の外観の写真を撮ってたんだけど、
その時から閉店の張り紙してあったのに、細かいところは見てなかったという。
早朝だったからシャッター降りてるんだと思ってたわ。
在庫処分的な半額最終セールを隣のお店でやってたので、
最後の古着ディグ。
ついでに斜向かいの着物屋さんでも古着ディグ。
300円の服をうんうん唸りながら長時間迷って結局買わないっていうね。
百日紅!
夜ごはんは冷蔵庫の在庫整理でラタトゥイユ。
うまい!
ー
2025年8月15日。金曜日。
グッドモーニングコーヒー。
ふと、V60にウェーブフィルター使ってみたら、
というか朝ボケ〜ッとしてて間違えたんだけど、
これできないことはないのね。
午後から科学館まで散歩。
夏休みの宿題があるらしい。
その前に量り売りのスパイス屋さんに寄り道してお買い物。
けどまあお盆の科学館は超混んでそうなのでワタクシはパスしまして、
ここでバイバイー。
家に帰ってコーヒーの焙煎タイム。
ケニアとウガンダ。攻め攻めの浅浅。
ここのところずっとエチオピアだったし、
なんやかんやアフリカばっかり。
アフリカ好きです。
ー
2025年8月16日。土曜日。
グッドモーニングざるそば。
ざる、ではないか。
昨日の夜は奥様がどっかに遊びに行ってて夜更かししたらしく、
朝は起きてこないので、娘様リクエストの蕎麦を。朝から。
その後やっと終わりが見えてきた宿題を。
もうスタバ行かなくていい、もう家でやると言い出しました。
ノイキャンのヘッドフォン貸してあげたら、超集中できたみたい。
最初からこれで良かったのではないかい?
ミニマリスト気分。
娘様の宿題で、整理・整頓がテーマの問題が出てきて、
こないだこんなブログを書いたばっかりでちょっとタイムリー。
関連記事:片付けをするだけで全てが上手くいく
午後から奥様と娘様はチェロコンサートを見に行くそうで。
娘様が通ってた幼稚園出身のプロの人がその幼稚園で開催するコンサート、
毎年やってるのかな?懐かしい同級生にも会えたりするということで。
というわけで夜までのんびりタイムを過ごしました。
のんびりタイムというか、このブログを書いているわけです。
で、この週刊写真日記を書いてる時のBGMはサザエさんのテーマ。
これ単体で音楽だけ聴くとめちゃくちゃいいですよね。
特にタラちゃんのテーマが好きです。
ってな感じでどうでもいいこと書いてたら7日分完成。
そんなこんなであっという間に1週間おわり。
ブログやホームページ始めませんか?