名古屋・伏見カメラ散歩(富士フイルムX-T1+七工匠7artisans 35mm f0.95でマニュアルレンズ散歩)
台風がやってくる直前のある日の午後、ちょっと伏見に用事があったので、
奥様と娘様と一緒に界隈をカメラ散歩してきました。
カメラはFUJIFILM X-T1、レンズは七工匠 7artisans 35mm f0.95。
外に出て気付いたんだけど、小雨が降る感じで傘さしながら、
マニュアルレンズで写真撮るのは難しいんだった!手が足りない!
てことで、ピントなんて合ってるかどうかも怪しい(かなり合ってない)、
どんより天気のMF散歩です。
伏見駅から本重町通を散策
先日、伏見のnikko style nagoyaに行く用事がありまして、
奥様と我が子と一緒に地下鉄の伏見駅からのんびり散歩しながら行くことにしました。
この日は夜には台風がやってくる!みたいな日で、
行きは雨がぱらっと降ったり降らなかったり。
名古屋インターシティのところから地上に出ました。
キャノンの修理でたまにお世話になったビル。
1階のショールームはいつの間にかなくなってしまった。
好きな建物と好きな通り。
錦通の一本北側の本重町通(もとしげちょうどおり)。
下園公園と御園小学校の間は森感があって気持ちいい!
歩いてる途中にぱっと振り向いた瞬間をマニュアルフォーカスで撮る、、、
ってのが難しい。。。
まだまだ修行が足りないわ。
木々と名古屋観光ホテル。
名古屋観光ホテルはLE SUD側もかっこいいけど、
玄関のこっち側もかっこいいですねぇ。
LAMP LIGHT BOOKS HOTEL名古屋。
1階のランプライトブックスカフェのコーヒー、
いつのまにかフグレンの豆になってた!
ロゴがかっこいい名古屋ニューローレンホテル。
この界隈はホテル多いですね。
複雑な交差点。
複雑すぎてピントも合ってない。
嵐の前の静けさ。
ニッコースタイル名古屋のカフェでおやつ休憩
で、さくっと用事(ブツの受け渡し)を済ませまして、
1階のカフェStyle Kitchenでコーヒー休憩。豆はトランクコーヒー。
ハイテクマッシーンPOURSTEADYが淹れてくれます。
うまい!
ホテル開業1周年記念だそうで、
限定メニューのピエール・エルメ・パリ監修クープグラッセ。
優雅なおやつタイムだこと!
うまい!
パッションフルーツとフロマージュブランのソルベのパフェ。
しばしのんびり休憩。
で、そろそろ雨が降り始めたので帰ります。
帰り道は堀川沿い〜木挽町通〜三蔵通を散策
ここからは片手に傘、片手にマニュアルレンズのカメラ、
どうやって撮りましょうね。手が足りないぜ!
ピントもより一層怪しくなります。
複雑な交差点には複雑な信号。
堀川沿いに発見した納屋橋マンホール。
ザ・ご当地マンホール。
名古屋市の下水道100周年記念のやつみたい(2012年製)。
カラー版とモノクロ版がありました。
カラー版は市内12箇所だけのレアアイテムだそうで。探してみよう!
太田胃散。
旧加藤商会ビル。
近代的なビルと歴史的建造物が対峙する交差点。
テラッセにちょっと寄り道してバナナと魚を購入。
(写真とキャプションが合ってない例)
そして木挽町通から竪三蔵通へワープ。
Q.竪三蔵通はなんと読むのでしょうか?
A.たてみつくらどおり
『おいしさに砂糖を』
100年企業の株式会社福谷。
三蔵通へ。
フルールドゥリュクスの前を通ると食パンを買いたくなる娘様。
ミミが美味しいよね〜。
でも今日は買わないのです。奥様お手製のを焼いたばかりだから。
伏見界隈は古いものや歴史がけっこう残っていて楽しい。
そして常に再開発も進む街。
スクラップアンドビルドですなぁ。
名古屋の森ビル。
御園通までやってきました。
ここだけで今度カメラ散歩したい。
岡崎信用金庫名古屋支店と御園座タワー。
ヤミーカラス五郎鮨。
ちょっとだんだんキャプションが雑になってきました。
珈琲処カラスの隣が五郎鮨ってのが、どうにも井之頭感があっていいですね。
偶然とは思えないぜ。
「空」
ひさしぶりに空いたそうです!
そしてこの辺で雨が激しくなってきて、もうそろそろアウトです。
とかなんとかで富士フイルム名古屋ビルまでやってきて散歩終了です。
まとめ
本日のカメラとレンズは旧型中古+中華な格安セットなんですが、
めっちゃいいなぁ〜。というか楽しいなぁー。
ほとんどの写真が開放F0.95です(フルサイズのF1.4くらい?)。
絞りリングが無段階のやつなので勝手に動いてることも多々ありますが、
さすがに0.95はピントがうっす〜くて難しい。
それにしても伏見界隈は散歩すると面白いですね〜。
ビジネスランチの激戦区なので、あんまり飲食店には入ったことないんだけど、
カメラ持って歩くには見所満載ですね!
今日の写真はFUJIFILM X-T1+7artisans 35mm f0.95でお届けしました。
ブログやホームページ始めませんか?