Leica M11 × NOKTON Classic 35mm F1.4で栄クリスマス散歩

先日のクリスマスイブの日、奥様と娘様と大須から栄まで散歩してきました。
特にあてもなくフラフラしてただけなんだけど、
街はクリスマス気分でみんなウキウキしててなんだか楽しげですね。

カメラはLeica M11 × NOKTON Classic 35mm F1.4の組み合わせで。
M11買ってまだ2週間、レンジファインダーは絶賛修行中、
テクテク歩きながらだとほんっと難しいなー。
AFミラーレスの凄さをひしひしと感じる今日この頃です。

というわけで、完全にカメラの練習的な写真散歩。

Leica M11 × NOKTON Classic 35mmで栄クリスマス散歩

2024年のクリスマスイブ。
雪が降りそうな気配は全くなく、超いい青空。

そしてまだ紅葉が楽しめるというね。

柑橘もなってる。冬だね。

今日は大須から栄まで散歩です。
とにかくここ数日、Leica M11が楽しすぎるので絶賛練習中。
Nikon Zfで使ってたNOKTON Classic 35mm F1.4を正規のMマウントで。
本日が初めての組み合わせ。

先週は50mmレンズばっかり使って練習してたんだけど、
レンジファインダーだと50mmより35mmの方が難しいですねぇ。
いやミラーレスでも35mmの方がやっぱり難しいというか苦手だけど。
しかし面白いねぇ。

そしていつも歩きながら止まらずにシャッターを切ってるんだけど、
まぁ〜びっくりするくらいピントなんて合わないよね。

大津通をテクテク。

あ!ビルが解体されたら、隣のビルの壁面にペプシの広告出てきた!

中華料理屋さんの看板を見て何を食べるか相談する人たち。
食べないけどね。お昼ごはんさっき食べたばっかり!

信号待ちでダンスの練習。

リニューアルした松坂屋をちらっと見て、
デパ地下でおやつ買って、エンゼル広場へ。
テレビ塔の見える街。

そういえば松坂屋に入ってる子供服屋さんで、
店員さんがブログ読んでるよーって声かけてくれました。
ブランドものにはまるで縁のない生活をしてますが、
年に2回くらい目の保養させてもらってたお店なのでびっくり嬉しい。

というわけで、クリスマスなのでチキン!

うまい!

できてきたね〜。高いね〜。

中日ビルに入ったら聖歌隊のコンサートをやってました。
かっこよかった!

そして、ついにやってきた「味一番」。
森の地下街にある、台湾のお母さんがやってるお弁当屋さん。
いつも通るたびに気になってて、
しかもいつもここのお母さんが話しかけてくるんだけど、面白いんです。

なんか爆笑してます。
とにかくお母さんとのやりとりが面白い。
あ、お店は手作りの台湾料理が買えるお店です。
ランチタイムすぎるとどれも半額。

焼きそばとかチャーハンのお弁当も気になったんだけど、
『歩いて食べ?歩き食べ?あ、食べ歩きね、ならこっちね!』
ってなわけで、焼売・餃子・春巻き・唐揚げセットをおひとつ購入。
しかもクリスマスだからサンタさんのシール貼ってあげるって言うんだけど、
どうにも台紙がうまく剥がれなくって、
『もうこれでいいよっ!』ってセロテープで止めてくれました!ワイルド!

パカっ。
しかし、最短撮影距離0.7mって全然寄れないわ。
ごはんの写真には向いてないね。

うまい!
これ白ごはんと一緒に食べたい味付けだ〜。
春巻きからは海老とニラ玉が出てきて斬新。
焼売すごく美味しかった。

毎年恒例のクリスマスマーケットもやってました。
この日はサンタさんもいた!
そういえば我が子が赤ちゃんの頃、サンタさんと一緒に写真撮ってもらったなー。

それにしてもサンタクロースってやっぱりいいね。
いろんな国の親子がこの時だけ全力で同じ壮大な嘘をついてるというか、
いや嘘じゃないか、なんというか夢か幻か平和か、よく分かんないけど。
そんなのを味わえるのももしかしたら今年が最後か?もうあと1回、かな。
(今年ついにサンタさんほんとにいるの?ってちょっとだけ疑い始めてた!)

ちなみにクリスマスソングで一番好きなつ。

ツリーと一緒に記念写真。
あ、我が子、見切れちゃったわ。

という感じで、特に何も面白いことは起こらず、
ただ下手くそな写真を貼り付けただけの記事になってしまった!
レンジファインダー、おもしろ楽しすぎる。
カメラはじめてもう18年くらい経ってるのに、また1年目に戻った感じ!
撮れた写真の良し悪しよりも、撮ってる時が楽しいっていうのの記録。
そんなの今だけかもしれないしね。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索