ブログのアクセスが月間40万PVを超えたので、30万⇒40万の間にやった事をまとめてみます【2017年1月編】
2013年4月から始まったこのonimaga.jpですが、
なんやかんやで直近30日間のアクセス数が40万PVを超えてきました。
いつも読みに来てくれているあなた!ありがとうございます!
2016年5月に月間30万PVを超えたという記事を書いたので、
そこから9ヶ月くらいかかって月間40万PVになりました。
ちなみに、2015年2月で月間10万PV、2016年1月で月間22万PVでした。
ということで、30万PV⇒40万PVの間にやったアクセスアップというか、
ブログ運営で試した事なんかを以下にまとめておきます。
1.カテゴリーの整理
これまでカテゴリーをわりと適当に作ってたんだけど、
やっとこさ細かくちゃんとカテゴリーを作って整理しました。
カテゴリー分けがしっかりされてると、そのテーマの記事がまとまるので、
SEO的には良いとか言われているようないないような。
例えば「シンプルライフ」という大カテゴリーに、
ご飯の話も掃除の話も育児の話も何でもかんでもまとめて書いてたりして、
なんだか自分でもよく分からなくなってたので、一旦整理しました。
サイトマップをまとめてみると
いまのところ全体のカテゴリーはこんな感じ。
TOP ├─ブログ(最新記事一覧) │ ├─シンプルライフ │ │ ├─ごはん・レシピ │ │ ├─キッチン用品 │ │ ├─育児・子育て │ │ ├─掃除・家事 │ │ ├─ミニマリズム │ │ ├─買ってよかった │ │ └─お金・お得情報 │ ├─ぼくの名古屋案内 │ ├─コーヒー │ │ ├─コーヒーレシピ │ │ ├─コーヒー器具 │ │ └─手網焙煎 │ ├─写真 │ │ ├─写真部 │ │ ├─カメラ・レンズ機材 │ │ └─旅行 │ ├─仕事術 │ │ ├─ブログ運営 │ │ ├─思考・仕事のやり方 │ │ ├─WordPress │ │ └─ツール・アプリ │ ├─本と音楽 │ │ ├─本 │ │ └─音楽 │ └─ポッドキャスト └─インスタグラム
これが正解かどうかはよく分からないというか、
まだまだ変わっていく可能性がありまして、
特に名古屋案内はもっと細かく分けようと思ってるけど、なかなか手が付けられない!
なのでパーマリンクにはカテゴリー入れない方が良いね
で、WordPressの場合、カテゴリー分けをあとで変更する事ってあると思うので、
パーマリンク設定はカテゴリー名が入らない方がオススメ。
× http://example.com/カテゴリー名/記事タイトル
○ http://example.com/記事タイトル
ただカテゴリー名が入った方が分かりやすいしSEO的に良いという話もあります。
でもまあ、あとで変わっちゃったら元も子もないので、
ちゃんと最初から設計できる場合以外は入れない方がいいかも。
オニマガの場合はパーマリンク設定はカスタムの「/%postname%.html」になってます。
2.プラグインの削除
WordPressの最も良い所は、プラグインで色んな機能を簡単に拡張できるところ。
関連記事やら人気記事やらSNS連携やら表示速度を速くしたりだとか、
はたまたショッピングカートだとか会員制にしたりだとかバックアップだとか、
まあほとんどの要望がクリック一発でなんでも出来る!ありがたい!
しかしながら、長く運営してるとプラグインって便利すぎてあれもこれもと、
どんどん増えますよね。そしてサイトが重くなる、という悪循環。
なので、一気に半分くらいにしました。
P3 (Plugin Performance Profiler)というプラグインを使うと、
自分のサイトで使ってるどのプラグインが重いかを調べられるので便利です。
今現在、オニマガで使ってるプラグインは以下の通り
- AddQuicktag:投稿画面に定型入力のクイックタグを追加できるやつ
- All In One SEO Pack:SEO対策のあれこれ。XMLサイトマップ、OGPの設定もこれでOK
- Auto Post Thumbnail:サムネイルを自動で記事から作ってくれるやつ
- EWWW Image Optimizer:画像のファイルサイズを縮小してくれるやつ
- Intagrate Lite:Instagramに投稿すると自動でWordPressにも投稿するやつ
- PubSubHubbub:Googleに更新情報をいち早くお知らせするやつ
- SiteGuard WP Plugin:セキュリティ対策
- WP Fastest Cache:キャッシュシステム
- WP Keyword Link:特定のキーワードに自動的にリンクを貼るやつ
- WP Multibyte Patch:必須のやつ
- WP Social Bookmarking Light:SNSのシェアボタン
- WP-DBManager:データベースの掃除をしたりバックアップを自動でやってくれるやつ
まだこれでも多い気がするなぁ。
1、3、11はプラグイン使わずにコード直書きでもいけるので減らそうと思えば減らせるし、
6、8はなくてもいいような気もするし、
まあでもプラグインで出来ることはプラグインでやった方がいい気もするし、ということで。
3.サーバーのプランを上位にバージョンアップした
このオニマガブログは、
昔からずっとロリポップ!の安いプランを使って運営してまして。
ただ、アクセス数が増えてくるとさすがに重くなってくるのと、
同時アクセス数制限にちょいちょいひっかかるようになって来ちゃいまして。
履歴見ると、過去3ヶ月で10回も。
こうなると困ったもんで、上位プランにアップグレードするか、
高速高機能でハイスペックなサーバーに移転したり、
ということも検討が必要になってきます。
ってことで上位プランに変更してみました。
とりあえず今のところ、表示も軽くなった気がするし、おおむね快調です。
関連記事:【最新】WordPress初心者におすすめの個人向けレンタルサーバー4選(自動インストール機能・無料サポートあり)
4.内部リンク(まとめ記事・記事内の関連記事リンク)を増やした
特定のテーマである程度記事が増えて来たら、
その細かい記事のまとめ記事を作成して、内部リンクを増やしました。
カテゴリーを作るのと同じような意味合いですかね。
- 【保存版】名古屋の散歩おすすめスポット紹介記事まとめ
- 【保存版】名古屋のコーヒースタンド・カフェの紹介記事まとめ
- 【保存版】名古屋周辺のマルシェ・朝市・縁日・ファーマーズマーケットの日程一覧
- 【保存版】名古屋のおすすめパン屋・ベーグル屋の紹介記事まとめ
- 【保存版】名古屋のおすすめパティスリー・ケーキ屋・ベイクショップ紹介記事まとめ
- 【保存版】名古屋観光のモーニングにオススメなカフェ10選
- 【保存版】名古屋観光にもオススメなコーヒー屋さん・カフェ10選
あと記事内に関連記事へのリンクを増やす。手動で。めんどくさいけど。
自動で関連記事を表示するプラグインはたくさんあるけど、
結局のところ手動より精度がいいのはないわけで、
めんどくさいことをコツコツやるかやらないかで差が出るのではないか、
というのは人生と同じだなー、なんて感じの精神論で締めたいと思います。
★
とりあえずこんなところですかね。
基本中の基本が今まで出来てなかったので、あらためてやってみました。
というお話でした。
【追記:2018年5月14日】
有料noteをリリースしました。
初めて書いたブログ運営のノウハウ本ですが、おかげ様で売れています。
参考リンク:「人気ブログを作る10の秘訣」
WordPressテーマはMinimal WPの「Folclore」を使ってます
このブログのWordPressテンプレートは、
Minimal WPのテーマ「Folclore」を使ってます。
もうなんならデザインはテンプレデフォルトのそのままでも良かったんだけど、
なんせこのブログは実験ブログなので、
細かい部分はちょっとだけカスタマイズしてます。
【追記】さらにバージョンアップさせたオニマガ用のカスタムテンプレートを、
一般用にリリースしました。詳しくは⇒「オニマガで使ってるブログ用WordPressテンプレートを一般向けにリリースしました!」をどうぞ。
WordPressって何?どうやるの?という人は『【完全保存版】超初心者でも簡単にWordPressでブログを始める方法(ドメイン&サーバー取得からの手順をイチから全部解説)』をどうぞ。
ブログやホームページ始めませんか?