#ブログアクセスアップ
- 2025年05月15日
いまさらブログの始め方:2025年でも遅くない初心者向け個人ブログの作り方
「いまさらブログ始める、ってもう遅すぎるかな、、、」 「むかし挫折したけど、やっぱり書いてみたいなぁ」 「初心者が今から個人ブログ始め...
- 2022年02月03日
今の時代の個人ブログに必要なことは情報より心境
数年前のブログブームもすっかり落ち着いた感のある今日この頃。 Google検索では大手や企業サイトが優遇されるようになりつつありますが...
- 2021年09月20日
ブログのページ/セッションを改善する方法:記事下の関連記事の出し方(手動+自動)
オニマガの記事最後には「同じカテゴリーの記事」っていう感じで、 関連記事のテキストリンクを3〜5個くらい載せているんですが、 あれどう...
- 2021年02月23日
Google検索結果の順位変動は気にしてもしょうがない、、、かな?
ブログ運営に少し慣れてくると、アクセス解析をしたりして、 アクセスが増えた減った、狙ってたキーワードの順位が上がった下がった、 アルゴ...
- 2021年02月15日
飲食店のオウンドメディア自動構築アイデア(Instagramだけ更新すれば公式ブログ&SNSが自動更新されて、検索SEO対策とSNS対策が同時にできる一番
今回の記事はハウツーじゃなくて単なるアイデアです。 お店とかの公式サイト・オウンドメディアをWordPressで作って、 でも実際に投...
- 2020年06月25日
ポータルサイト・グルメサイト・SNSがあるのに公式サイトって必要?
有料note『人気ブログを作る10の秘訣』を読んだ方から、 かなり本質に迫るアツい質問がきました。 ポータルサイト・グルメサイト・SN...
- 2020年05月24日
SEOとSNS以外のアクセスアップ方法「Google Discover」対策ってできるの?
ブログへのアクセス流入元は、検索経由か、SNS経由からか、 ってのがだいたいのブログで2大アクセス元だと思いますが、 最近Google...
- 2020年05月10日
SNSからブログへのアクセス流入元はInstagramがついに一番多くなった
SNSからこのブログへのアクセス流入元は、 Facebook、Twitter、Instagramがほとんどで合計93.81%なんだけど...
- 2019年09月25日
ブログ運営の成果を計る指標は「PV(ページビュー)以外」にすると幸せになれる
ブログ運営を続けるモチベーションを保つには、 何かしら成果を計る指標みたいなものがあるといいですよね。 一般的には「アクセス数(PV)...
- 2019年02月21日
ショップブログのただのお知らせ記事を新規見込み客の集客記事に変えるコツ
WordPressのテーマを作ってたり、長年ブログを運営してたりすると、 『実はショップのホームページを作るところまではできたんだけど...
- 2018年08月13日
Googleアナリティクスの参照元「googleapis.com」はChromeアプリのオススメ記事からのアクセス!流入数が激増!
Googleアナリティクスでブログのアクセス解析をしていると、 たまに参照元に「googleapis.com」ってのがあって、 けっこ...
- 2018年05月14日
有料note「人気ブログを作る10の秘訣」で月間45万PVブログの運営ノウハウを全て公開しました!
このオニマガブログは3年くらいかけてあれこれ実験をずっとしてて、 最高月間45万PVのアクセスも実際に獲得できて、 いろいろノウハウも...