コーヒー器具・使い方
おすすめコーヒー器具の紹介・使い方
コーヒードリッパー・ミル・ケトルなど
- 2024年11月07日
FellowのコーヒースケールTally Pro Precision Scale Studio Editionを買いました!ドリップのブリューレシオを自動
久しぶりにコーヒースケール(ドリップスケール)を新調しました。 次はこれ買う!っと前から決めてた、 「Fellow Tally Pro...
- 2024年05月30日
コーヒーのドリップケトルは「無印良品IHクッキングプレート」+「HARIO V60ヴォーノ600ml」の組み合わせがいい感じ!
コーヒーを淹れる時に使うドリップケトル、これまで色々使ってきたんですが、 最近はHARIOのV60ドリップケトル「ヴォーノ」(600m...
- 2024年04月16日
手動エスプレッソマシン「STARESSO Mini(スタレッソミニ)」を買いました!
我が家はよくピクニックでコーヒーを飲むんですが、 ここ最近愛用してたプレス機能付き水筒の「COTTLE(コトル)」に加え、 手動エスプ...
- 2023年11月09日
アウトドア用にコーヒプレス機能付きの水筒「COTTLE(コトル)」を買いました!
秋はピクニックで飲むコーヒーが最高!ってことで、 毎年アウトドアコーヒー用のグッズをいろいろと試してるのですが、 今年はビタントニオの...
- 2023年08月24日
recolte(レコルト)の温度調節ドリップケトルを買いました!
ずっと愛用してたクックベッセルのやかんが不調になってしまったので、 (その後買ったミルクパンは引越してまだ鍋がないという友人にあげちゃ...
- 2023年07月20日
クレバードリッパーで1杯分の水出しコーヒーを作る方法
夏になるとやっぱり美味しい水出しコーヒー。 今は専用の器具が売ってたり、昔ながらのお茶パックを使ったり、 いろんな方法で作れますが、ク...
- 2023年05月14日
家で美味しいコーヒーを淹れるおすすめ道具まとめ(ドリッパー・サーバー・ケトル・ミル・家庭用焙煎機)
家で美味しいコーヒーを飲むには、やっぱり専用器具を揃えることが大事。 ちゃんとしたコーヒー道具と正しい入れ方、新鮮な豆が用意できたら、...
- 2023年04月26日
コーヒーのお湯を沸かす用に新潟県燕市タケコシのステンレスミルクパンを買いました!(なんとドリップもできる!)
コーヒーのお湯を沸かすのに、前はそのままドリップできる電気ポットを使ってて、 1年半くらい前に普通のやかんに変えて愛用してたんだけど、...
- 2023年01月09日
アウトドアコーヒー用に和平フレイズのかちこれマグボトル300mlスリムタイプを導入しました!
最近は公園に遊びに行く時に、コーヒーピクニックをよくやってまして。 その時に持っていくのがクレバーコーヒードリッパーとコマンダンテミル...
- 2022年10月20日
クレバーコーヒードリッパーを買いました(+コーヒー屋さんのプロの浅煎り淹れ方レシピ4選紹介)
最近、クレバーコーヒードリッパーを買いました(買うの2回目!)。 フレンチプレス(浸漬式)とフィルター(透過式)のいいとこ取りをした、...
- 2022年09月02日
ダイソーの220円ガラス計量カップがまさかのコーヒーサーバーにピッタリすぎた!
いやー、まいりました。ワタクシ、ガラス製のコーヒーサーバーが好きすぎまして、 これまで、あれこれ買っては試して、割っては買い替え、飽き...
- 2022年04月06日
ORIGAMI Dripper Air(オリガミドリッパーエアー)を買いました!AS樹脂製で軽い!
我が家はコーヒーを淹れる時は美濃焼のORIGAMI Dripperを愛用中なんだけど、 AS樹脂製で軽くて透けてる「オリガミドリッパー...