考えごと
仕事論、仕事のやり方、思考方法、考え方、時間管理法
働かずに生きたいミニマリストの仕事術ブログ
- 2025年08月26日
AI使って逆張り作戦
いやいや、AIって便利ですね〜。 2023年の春くらいから遊びで使い始めて(まだGPT3.5だった!)、 今年の頭から本気でガッツリ遊...
- 2025年08月21日
やる気が出てからやるんじゃなくて、まずやればやる気はあとからいくらでも出る
今日、子供と一緒に算数のドリルをやろうとしてて、 我が子が「やる気になったらやる!」みたいなこと言うので、 「おいおいそれは一番しょう...
- 2025年07月07日
安定して良い結果を出すことに興味がない
これ、もうタイトルがすべてなんですけど、 自分は「安定して良い結果を出すこと」に、ほんと興味がないんですよね。 世間一般的には(仕事や...
- 2025年07月02日
AIで半年あれこれ創作して遊んでみた結果というか雑感
2025年の頭から本格的にAIで遊び倒していまして。 仕事の効率化!みたいなのじゃなくて、主に遊びの延長。 いわゆる創作活動ですね、つ...
- 2025年05月26日
AIを使うか使わないかの決め方
AIが書いた文章はなぜ面白くないか、ってのを前に考えたんだけど、 一言でいうと、文章は文体が大事だから、内容や読みやすさの向上よりも、...
- 2025年04月25日
小さく始めて、当たりを育てる
何かを始めるときに、ついつい最初から「当たり」を引こうとして、 気合いを入れて準備万端にしてからじゃないと動けない、、、 みたいなこと...
- 2025年04月15日
努力と成果は相関があるとは限らない、というより何かが起こるタイミングにそこにいるかどうかの方が大事
先日、『ネット収益の設計図』という特盛の有料noteを出しまして、 おかげさまでたくさんの人が購入してくれて感謝感激、ありがとうござい...
- 2025年04月08日
ゆるゆるフリーランスのお金と仕事と仕組み(第3話「仕組み編」)
なるだけ働きたくない!けど楽しい仕事はあれもこれもしたい! なんていうフリーランス(自営業)な生活を始めてかれこれ20年。 よくまあそ...
- 2025年04月04日
ゆるゆるフリーランスのお金と仕事と仕組み(第2話「仕事編」)
なるだけ働きたくない!けど楽しい仕事はあれもこれもしたい! なんていうフリーランス(自営業)な生活を始めてかれこれ20年。 よくまあそ...
- 2025年03月29日
ゆるゆるフリーランスのお金と仕事と仕組み(第1話「お金編」)
なるだけ働きたくない!けど楽しい仕事はあれもこれもしたい! なんていうフリーランス(自営業)な生活を始めてかれこれ20年。 よくまあそ...
- 2025年03月25日
有料noteがたったの2本しかないのに、7年間もずっと売れ続けた方法
なんか今回のタイトル、怪しくて良いですね。 数字が入ってるし、方法だし、たったのっていうのも簡単そうでいいし。 でもよくよく考えると、...
- 2025年02月25日
AI時代は「働かないこと」にも価値が出る、かも
いやいや、そろそろあちこちで散々言われていることですけど、 AI時代は「働かないこと」にも価値が出る、かも、ですよね? 「仕事にこそ価...