調味料の保存方法→本みりん・お酢・醤油(新鮮密封ボトル)は常温保存でOK、味噌・瓶の醤油は要冷蔵

本ページはプロモーションが含まれています

調味料の保存方法って難しいですよね〜。
ちょっと前に、醤油を鮮度キープボトルのやつに変えたら、
「開栓後も冷暗所で常温保存」って書いてあって、
『え!?そうなの?冷蔵庫じゃなくって?』ってなりまして。

そんなわけで我が家で使ってる他の調味料も、
ちゃんと正しい保存方法を調べ直してみました。
そしたら予想以上にちゃんと知らなかったし間違ってた〜!

Amazonブラックフライデー

本みりんは常温保存

本みりんは常温保存ってのは薄々気づいてました。
けど、なんとなく冷蔵庫に入れてた!
そのくせ一升瓶で買った時は冷蔵庫に入らないから常温保存だったり。
この一貫性のなさ!
つまりあんまり考えてなかったね。

味噌は冷蔵保存

味噌は開封後は冷蔵庫で保存。
冷暗所でもいいような気もするけど、
愛用のお味噌(中定商店の3年熟成宝山味噌)の説明書きに、
「開封後は冷蔵保存」って書いてあるので、これはもう素直に従います。

お酢は常温保存

お酢も常温保存なのね!知らなかった!
というかうちではあんまりお酢を使わないから、
なんというかお酢に対する情熱が少ないというか愛情不足というか。
これからはちゃんとします。

醤油(鮮度キープボトル)は常温保存、通常の瓶の醤油は開栓後は冷蔵保存

今回見直すきっかけになった醤油。
普通の瓶の醤油はやっぱり開栓後は空気に触れて酸化するので、
冷蔵庫に入れとくのがいいよなーと思ってたわけですが、
鮮度キープのボトルならその心配も無いってことで常温保存。

関連記事:フンドーキンの新鮮密封ボトル醤油「天然醸造木樽醤油」を買ってみました!我が家の定番入り決定!か!?

オリーブオイルは常温保存

オリーブオイルは冷蔵庫に入れると固まっちゃうので常温保存。
前にオリーブオイルも酸化防止の醤油みたいなボトルのに変えたことあったんだけど、
今は普通に瓶のやつに戻ってます。

やっぱり好きな味のやつがいいよねって事で。最近はバルベーラ。
それにオリーブオイルはそもそも酸化しづらいらしいし、
500ml瓶を3週間くらいで使い切るので、あんまり酸化の心配は必要ないかな。
っと思ったんだけど、今日ちょうど3週目のラストと新品の開封直後を味比べしたら、
やっぱ新鮮な方が断然香りもいいし美味しい!3週間でも味かなり変わるなぁ。

関連記事:バルベーラのオリーブオイル各種類を比較してみました!

塩は常温保存

塩は常温保存ですね。
これまた冷蔵庫に入れたら湿気吸っちゃって固まっちゃうので。
我が家は塩は専用の甕に入れてます。

関連記事:岐阜県多治見産・1600年創業13代目職人 加藤さんのつくる素焼きの塩甕(塩がめ)を買いました!

砂糖は常温保存

砂糖は常温保存。だと思うのですが、
我が家の砂糖はどこにしまってあるのか、不明。
砂糖は奥様の担当なので(ワタクシは料理に砂糖は全く使わないので)、
どこにどうやって保存されてるのかも知らない、という。

はちみつは常温保存、メープルシロップは冷蔵保存

はちみつは常温保存。メープルシロップは冷蔵保存。
メープルシロップはなくてもいいんだけど、なぜかいつもあるなー。
(と思ったらグラノーラ作りに使うからだった)
それにしても常温保存できるはちみつは素晴らしい!

黒胡椒・胡麻は常温保存

これも常温保存。ほんとは密封瓶がいいのかな。
うちは黒胡椒はミルに、
ごまはすり器(名古屋名物角大産業のスリッキーN)に入ってるので、
全然密封じゃ無いけど。

小麦粉とか米粉とか粉類は冷蔵保存

粉類は基本全て冷蔵保存してます。
ここはちょいと正解が分からないんだけど、
あんまり長期保存はしない方がいいよね。
そしてこの辺りのこと詳しく調べ出すと怖くなるよね。

マヨネーズ、粒マスタード、チューブのわさび、七味唐辛子は冷蔵保存

マヨネーズ、粒マスタード、チューブのワサビ、七味唐辛子は要冷蔵。
この辺は普通に説明書きがそうなってるので守ります。
ほんとはできれば七味唐辛子以外は冷蔵庫から無くしたいんだけど、
たま〜に使うんですよねぇ。
マヨネーズは手作りすると多いしな〜、なんかいい方法ないかなー。

ソース、ケチャップ、その他の調味料は、
我が家では使って無いのでよく分かりません。
うちはほんっと基本の調味料しか置いてないので、
と言いつつ、料理には砂糖もお酒も使わないので、基本調味料すら欠けてるんだけど、
冷蔵保存しないといけないものはあんまり持ちたくない、ってのが基本。

まとめ

いやいや、ちゃんと調べてみないと知らないことだらけ。
今までめちゃ適当だったわ〜。
思いのほか要冷蔵の調味料は多くないね。
あ、この話、保存料とか添加物が入ってないタイプのやつです。

ってことで、常温でいいものは常温に、要冷蔵のものは冷蔵庫に。
ほとんどのものが常温でいいことが分かったので、
冷蔵庫ナシ生活にまた一歩近づきました。
まあ完全にナシは無理だとしても、サイズダウンはできそうだなー。

美味しい調味料と新鮮な野菜さえあれば家ご飯は最高ですね。

美味しい食材が56%オフで届く「らでぃっしゅぼーやお試しセット」もおすすめ。
ちなみにポイントサイトのハピタス経由で申し込むと、
ハピタス登録1500pt+注文400ptもらえるので、実質ほぼ無料ですよ。

Amazonブラックフライデー
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索