ドリップで簡単に甘めのカフェオレの作り方
秋になって少し涼しくなってくると、
やっぱりホットコーヒーが飲みたくなりますよねぇ〜。
ブラックのホットも良いけど、ちょっと甘めのカフェオレも最高。
ってなわけで、最近我が家でよく飲んでる、
コーヒーを濃いめにハンドドリップして、
ちょっとだけ甘くしたスッキリカフェオレの作り方レシピ。
ドリップで簡単に甘めのカフェオレの作り方
準備するもの
- コーヒー豆 15g(中細挽き)
- お湯 120ml
- 牛乳 90ml
- メープルシロップ 小さじ1
- ドリッパー・サーバー・ケトル一式
作り方の手順
- 牛乳を65度前後に温めておく(電子レンジのホットミルクモードか、鍋ならフツフツするくらい)
- コーヒー豆15gを中細挽きにしてドリッパーにセット
- お湯30mlを注いで30秒待つ
- 残りのお湯90mlを2〜3回に分けてゆーっくり注ぐ(2:30くらいで抽出完了)
- ホットミルクとコーヒーを混ぜ合わせる
- メープルシロップを足してかき混ぜたら出来上がり
カフェオレは普通は深煎りで作ることの方が多いかもしれないけど、
浅めの焙煎のコーヒーで作ってもスッキリした感じになって美味しいです。
で、ノーシュガーもいいけど、メープルシロップを入れると、
甘酸っぱミルキーみたいな感じで最高。
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ブログやホームページ始めませんか?
関連記事
2020-10-21(Update:2020-10-21) by