銘匠光学の単焦点レンズ「TTArtisan 35mm f/1.4 C(富士フィルムXマウント)」を買いました!
少し前に中国のレンズメーカー銘匠光学から出てる、
単焦点レンズ「TTArtisan 23mm f/1.4 C」を買いまして。
関連記事:銘匠光学の単焦点レンズ「TTArtisan 23mm f/1.4 C(富士フィルムXマウント)」を買いました!
で、これがなかなかいい感じで気に入ってしまったので、
同じメーカーの「35mm f/1.4 C」も買ってみました。
換算約52.5mm。富士フィルムXマウント用。
23mmよりさらにコンパクトでめっちゃくちゃ軽い!
そしてピントリングの滑らかさもやっぱりいい感じでピント合わせしやすい!
写りもほんのりオールドレンズ風ってことで、
50mm画角好きにはこれなかなかナイスな感じじゃ無いかなー。
ってことで、以下、その全貌を写真でお届けします。
銘匠光学の単焦点レンズ「TTArtisan 35mm f/1.4 C(富士フィルムXマウント)」を買いました!
こちらが「TTArtisan 35mm f/1.4 C」。
8,910円と激安のレンズ。
中古で買ったので6千円ちょっとでした。
細かい仕様は焦点工房の公式情報を見てもらうとして、
ざっくりだとこんな感じ。
- 焦点距離:23mm(35mm換算:35mm)
- レンズ構成:6群7枚
- 最短撮影距離:約0.28m
- 絞り:F1.4-F16
- 絞り羽根:10枚
- フィルター径:39mm
- 質量:約180g
APS-C専用のマニュアルフォーカスレンズですね。
フィルター径は39mm。小さい。
キャップは金属製でくるくる回すタイプ。
28cmまで寄れるのでかなり使いやすい!
FUJIFILM X-T1に付けてみました。
めちゃくちゃコンパクト。
純正のXF35mm F1.4 Rよりも小さい。
シュッと先っちょに向かって細くなるデザイン。
絞りリングはクリック式。
フォーカスリングはギザギザ。
触り心地は23mmの方がいいかなー。
でもピントの合わせやすさはこっちも同じく良い!
ロゴのデザインはまあ好みが分かれそうだけど。
あとネジの感じとか、細かい部分を見ればそれはやっぱりお値段なり。
ていうか8910円だからね〜、文句なんてありません!
ってことで、さっそく試し撮りしてみます。
買って2〜3日くらいのファーストインプレッション的な感じで。
さっそく試し撮りしてみました!
まずは目の前のFUJIFILMマニュアルレンズ3兄弟を適当にパシャリ。
銀のシマシマのがこの35mm買う前に買ったTTArtisanの23mm。
真ん中は愛用中の7Artisans 35mm F0.95。
X-T10とNEEWER 35mm F1.2は奥様のやつ(貸し出し中)。
考える人。
適当にパッと撮ったんだけど、
開放からけっこうシャープでピント合わせやすくていい感じ。
面白かった話をする人。
朝ごはんは奥様お手製のバナナブレッド。
最短28cmなのでまずまず寄れます。
テーブルフォトにもすごく使いやすい。
ここまで寄ると開放だとボケボケ。
朝のお支度。
朝ご飯の残骸。
逆光。
何やら塩を壺に入れてます。
最近は自家製ポカリを作って子供に持たせてます。
最近の小学校は熱中症対策でスポーツドリンクを持って行ってOKになった。
お茶と両方持ってくのですごい荷物。
前に庄内通のUNEVEN HUB STOREで買った、
イギリスのSarah Petherickのベトナム水牛のちっちゃいスプーン。
これ使いやすい。
壺っていうか甕は多治見の加藤さんの素焼きの塩甕。
これも使いやすい。
写真撮る人。
光の入り方によっては真ん中辺に紫のファッサーってしたやつが出ますね。
フレアやゴーストが出るレンズ、嫌いじゃ無いです。
オールドレンズっぽくていい。
外を散歩してみます。
ファッサーって出ますね。
なんか変な形でファッサー。もちろん嫌いじゃ無いです。
もっと光の角度とか上手く考えれば綺麗な形で出るのかな。
百日紅の花が咲いてます。
今年は暑いので例年よりも早く咲き始めたみたい。
って昆布屋のおじいちゃんが教えてくれました。
新しいシャツを作ったみたいなので、記録の写真撮影。
カーテン閉めた暗〜い部屋で1枚。ISO3200。
オートフォーカスなら永久にピント合わなそうな暗さだけど、
マニュアルなら撮りやすい(と言いながらこの写真はピント合ってないけど!)
「TTArtisan 35mm f/1.4 C」と「XF 35mm F1.4 R」の比較。
中国産VS日本産富士フィルム純正。
さてどっちがどっちでしょうか?
上がTTArtisanで下がフジ。
TTArtisanの方がちょっと周辺光量落ちがある感じ。
あと細かな違いは、、、よく分かりません。
おやつのラングドシャ作り。
焼けた。
試食するよ〜。
パクっ。
うまい!
っていう一連の流れはマニュアルフォーカスだとちょい難しくて、
微妙に体が前後に動くのでほんのりアウトフォーカス。
でもまあなんかいい感じだなぁー。
もうちょっと特訓します。
やっぱ寄れるレンズいいな!
自分で作って自分で写真撮る人。
横から我が子の手が伸びました。
新しくできたパン屋さんESPRITのハンバーガーランチ。
この日の記事の写真は全部このレンズです。
関連記事:名古屋・久屋大通のパン屋さん「ESPRIT(エスプリ名古屋店)」のランチに行ってきました!
ってな感じのファーストインプレッション的な写真でした。
まとめ
いやーこのレンズいいなー。50mmはしっくりくるな〜。
純正のXF35mm F1.4 Rも素晴らしいけど、
こっちも負けてないくらいいいな。
オートフォーカスじゃ無いけど。でも超軽量コンパクト。
お値段は純正の1/7くらいなので、遊びでとりあえず一家に一本、
くらいな気軽な感じでマニュアルレンズ入門にも最適かも。
もうちょっと使い倒してみよー。
ブログやホームページ始めませんか?