最終更新:2022年12月4日

自宅焙煎コーヒーと美味しい朝ごはんの会「GOOD MORNING COFFEE vol.4」を開催しました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

先日、オニマガ写真部に参加してくれてるみなさんと、
朝ごはん会「GOOD MORNING COFFEE」を開催しました。
我が家の自宅焙煎コーヒーを用意するので、
みんなでなんか美味しいもの持ち寄って朝ごはん一緒に食べようぜ!っていうだけの会。
今回は3年ぶりの第4回目。

夏は暑くて外に出かける写真部は開催しづらいので、
家の中で美味しいものを食べながらその写真を撮る!っていう、
一応ちゃんと写真部的な活動なのです(いや、コーヒー活動か?)。
今回も美味しくて楽しくて良い朝の時間だった〜!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

自宅焙煎コーヒーと美味しい朝ごはんの会「GOOD MORNING COFFEE vol.4」を開催しました!

某所・某日、とある休日の朝。
コーヒー器具がいろいろ集まってきました。
最近我が家はミニマル化されすぎて、コーヒー器具がほとんどなくなっちゃったので、
なんと器具も持ってきてもらうという他力本願な今回。
(しかもこの次の日、最後の1個の無印コーヒーサーバーも割ってしまった!)

前日から仕込んでおいたコールドブリュー4種類。

  • エチオピア・シダマ・ベンサ・デベラ(ウォッシュド)浅煎り
  • エチオピア・シダマ・ベンサ・デベラ(ナチュラル)浅煎り
  • エチオピア・シダマ・ベンサ・デベラ(ナチュラル)中煎り
  • ケニア・キリニャガ中煎り

かなり偏ったランナップ。

関連記事:道具なしで水出しコーヒーの簡単な作り方

今回はいつもの浅煎り豆に加え、
深煎り豆も用意しようと思って初めて深く焙煎してみたんだけど、
飲んでみたら全然深くなくて、あれ?普通に中煎りくらいだった。
深煎りってどうやんの?ってなりました。

関連記事:家庭用小型コーヒー焙煎機カルディーコーヒーロースターを買いました!

そしてパンもやってきました。お待ちしておりました!
Le Supreme.!

関連記事:名古屋・本陣〜栄生の美味しいテイクアウトでサイクリング(meture・Klum・Praline・Le Supreme.)からのピクニック!

我が子が作ったドリンクメニュー。

暑い中やってきてくれたので、
まずはシークワーサーソーダでも飲んで休憩しててちょうだい。
その間に朝ごはんの準備。

さすが写真部、ただのドリンク休憩もパシャパシャ撮影。

美味しいソーセージもやってきました。
アキタハムのニュルンベルガー!

関連記事:名古屋・中村公園「アキタハム/AkitaHam」のランチに行ってきました!

そろそろ準備できるよ〜。

今回はバゲットサンドを作る!ってなことになりました。
特に打ち合わせはしてなくて、何が持ち込まれるかは当日知るという感じなんだけど、
うまい具合にまずはサンドイッチ、そしてこのあと甘いパンとおやつ、
っていう良いラインナップが揃いました。

あ、今回は昨今の流行りの諸事情で参加者が半分くらい急遽欠席になったので、
どっちかというと食事パンよりおやつとコーヒーが多いという、喫茶メインの会。

うまい〜!
大好物のリエットも買ってきてくれて最高に喜んじゃってる人。

アオフシュニット!

最高!

みんなで食卓を囲むのはやっぱり大事だねぇ〜。
最近の写真部は打ち上げをやんなくなったので、
というか昔は打ち上げをやるために写真部をやってたようなもんなのにね。時代ね。

続いておやつ&コーヒータイム

そして続いて甘いパンに突入。
黒川のパン屋さん「北海道香熟パン極み」のメロンパン!
お久しぶりだ〜。

リベイクしてちょっとおくとカリカリフワッフワ。
熱々すぐだとフワトロ。うまい!

関連記事:名古屋・黒川の食パン専門店「北海道香熟パン 極み」へ行ってきました!

こっちはル・シュプレームのラムレーズンのバトン。

甘いやつはコーヒーと合わせたいですね〜ってことで、コーヒーおかわりタイム。
ドリップ用には6種類の我が家の自宅焙煎豆。選び放題。
といっても、同じ豆のエイジング違いとか、同じ農園の精製処理違いとか、
微妙な違いのばっかりしかも全部アフリカっていうラインナップ。
さらにシュラブコーヒーで買ってきてくれたルワンダも。やっぱりアフリカ!

関連記事:名古屋・納屋橋のコーヒー屋さん「SHRUB COFFEE NAGOYA」に行ってきました!

ここからはプロバリスタに淹れてもらいます。贅沢!
ドリップコーヒーはorigamiドリッパーエアーで。

関連記事:ORIGAMI Dripper Air(オリガミドリッパーエアー)を買いました!AS樹脂製で軽い!

エアロプレスも登場。売っちゃったのでわざわざ持ってきてもらった。

でもまあ夏だし冷たいほうがいいよねってことで、エアロプレスラテ。
前回もこれが一番人気だったなー。

関連記事:エアロプレスのエスプレッソ風コーヒーで作るアイスカフェオレのレシピ

かぶりつきで技を見学。

次々と出来上がり。

で、写真撮影。

さらに奥様お手製のプリンも登場。

パカっ。

関連記事:喫茶店風の固めプリンを家で作ってみました!(自家製プリンの簡単な作り方)

この他にも極みのもっちりたまご小倉バターとか、
中村区役所の近くに新しくできたmUah BAKEのクッキーとか、
もうお腹に入りません!ってくらいあったので、最後はアソートセットでお土産に。

で、そろそろ終わりかなーって頃に、
子供たちが大人に内緒でこっそり何かを仕込んでたみたいで。
いらっしゃいませ〜っと扉が開いたら「お化け屋敷」。
いや、「おばけやしにようこよそ」。惜しい!

おばけ、、、かな。

かわいいお化けの絵とか飾ってありました。
なかなかクリエティブな遊びをする子供たち。

最後はなぜかイパネマの娘をセッションして終わり。
どういう会なの?

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!参加してくれた皆さんありがとう!
次回開催は、、、未定!また要望があれば!
(通常の写真部は次回11/5開催です)

今日の写真はFUJIFILM X-T1XF35mm F1.4 RオニマガLrプリセットでお届けしました。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索