TORCHのおしゃれなコーヒーサーバー「Pitchii(ピッチー)」を買いました!

本ページはプロモーションが含まれています

TORCHのおしゃれなコーヒーサーバー「Pitchii(ピッチー)」を買いました!

コーヒーサーバーというのは何個あっても困るものではないので(いや、困るか)、
ついついいい感じのやつを見かけると買ってしまいます。
それになんやかんやで割れるしね。

で、最近欲しいなーと思ってたコーヒーサーバーが、
TORCH(トーチ)の「Pitchii(ピッチー)」というガラスのやつ。

たまたま昨日、大垣に行った時にTASTORY COFFEE AND ROASTERに寄ったら、
欲しかったやつがちょうど売ってて、おお偶然!ってことで購入。
このコーヒーサーバー、おしゃれでとてもいい感じです!

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

TORCHのコーヒーサーバー「Pitchii(ピッチー)」

全貌。

何がいいって、メモリが一切書いてないのがいいですね。
ハリオのV60レンジサーバーはちょいと文字書いてあるんですよねー。
形は最高だけど、そこだけ惜しい。

ワタクシ、テレビとかのロゴも塗りつぶして消しちゃうタイプなので、
余計な文字が書いていないというのはとても嬉しいのです。
ザ、ミニマルな感じ。

このPitchii、メモリは書いてないけど、
下のボコンっと出っ張ったところまで入れると、だいたい200ml。
そっから倍入って400ml、満タンで600ml。
というまあまあ分かる位なアバウトな感じ。おしゃれですねー。

ドーナツドリッパーが合う

それにしても最近ドーナツドリッパー流行ってるんですかい?
我が家はこないだブログに書いた「ORIGAMI DRIPPER」というやつなんですけど、
TORCHもドーナツドリッパーが出てますね。

それにしても、新しいコーヒーグッズをゲットすると、
またまた朝のコーヒータイムが楽しくなりますな。
やっぱりコーヒーは気分が良くなるための飲み物なので、
器具のこだわりは大事ですねー。

その他、おすすめのコーヒーグッズは→家で美味しいコーヒーを淹れるオススメ器具まとめ(おしゃれ入門編)をどうぞ。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事