自家製バインミー(風)サンドイッチを作ってみました!(作り方・レシピ)

本ページはプロモーションが含まれます

我が家はとにかくベトナムサンドイッチのバインミーが大好物でありまして。
娘様も小さい頃からよく食べてたので生パクチーも大好き。
そんなわけで新鮮なパクチーを買ったので、初めてバインミーを手作りしてみました。

と言っても、ちゃんとしたベトナム的な調味料もないし、レシピも知らないし、
お店で食べた記憶と家の冷蔵庫にあるものでバインミー風って感じ。
実際、ちょっと和風な味付けなんだけど、めちゃ美味しかった〜!

というわけで、以下、そんな模様を写真でお届けします。

自家製バインミー(風)サンドイッチを作ってみました!(作り方・レシピ)

材料(3人分)

  • ソフトフランスパン 3本
  • 鶏胸肉ハム 300gくらい
  • なます お椀に一杯くらいの量
  • パクチー たっぷり
  • バターとマヨネーズ 少々

ここに「ヌクマム(ニョクマム)」とか「スイートチリソース」とか、
ベトナムっぽい調味料があればなーと思うのですが、そんなの普段の家にはない!
ので、今回登場する調味料は、塩麹・黒酢・砂糖・塩・醤油・マヨネーズです。
ザ・和式です。

作ってみます!

まずはパンから作ります。
え?そこからやるの?って聞こえてきそうですが、
めんどくさい場合はパン屋さんで買ってきた方が早いですね。
でもまあパン屋さんに買いに行くならバインミー屋さんに行った方がさらに早い、
ってなことになっちゃうので、今回は全部家で作ります。

今回の粉の配合は、
強力粉250g+薄力粉50g、牛乳+水200g、砂糖10g、油10g、塩4g、イースト3g。
材料を混ぜて30分寝かせて丸め直して一次発酵、4本に切り分けて成形して二次発酵、
180度で20分焼いたら完成。ってざっくり手順。
粉ものはもう奥様の得意分野なのでお任せ。

今回は焼き立ての熱々パンに挟んで速攻で食べるという、
家ならではの贅沢バインミーをやりたいのです。

二次発酵させてる間に、具材を作ります。

いやいや、その前に、鶏ハムを仕込みます。
これは前日から鶏胸肉を塩麹で揉んで袋に入れておいて、
ホットクックの低温調理にお任せ。今回は65度で2時間。

関連記事:ホットクックで低温調理ローストポークを作って、自家製食パンでサンドイッチにしてみました!

割としっかり目に火を通してます。
薄切りに切り分け。
ぷるんぷるんのふわふわジューシーでもうこれだけでも超美味しいやつ。

そうそう、その前にバインミーといえばのなますを仕込みます。
これは大根とにんじんを2:1くらいの割合で千切りにして塩揉みして、
黒酢大さじ3、醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2くらいで和えてしばらく寝かしただけ。
普通の和風の紅白なますです。醤油をヌクマムにすれば本場っぽくなるのかな。

で、パンが焼けました!
フランスパンというよりコッペパンだね。

バターとマヨネーズをペロンっと。
ここにレバーペーストがあればちゃんとしたバインミーっぽくなる気がしますが、
レバーペーストを作るところまでは手が回りません!
かと言ってレバーペースト買いに行くくらいならバインミー屋さんに、、、(以下繰り返し)。

おもむろに鶏ハムを挟みます。もうたっぷりと!

なますもたっぷり!

そしてパクチー。
こないだ写真部で星ヶ丘に行ったんだけど、
星ヶ丘三越のデパ地下の八百屋さんって品揃えいいし安いよね〜!
生パクチーも売ってたのでゲットしたのでした。
それでバインミー作ろうぜ!って。

そんなわけでパクチーも思いっきりたっぷり!
増量の増量です。家なので遠慮はいりません!

できた〜!
見た目はアレだけど、バインミーっぽい、気がする!

いや、しかし、おやつの後くらいから夜ごはんの準備してたんだけど、
どんどん日が暮れて写真がどんどん暗くなってきちゃった。

できたてをガブリ!うまい!
めちゃ美味しい〜!ベトナム屋さんのとは全然違った〜!
けど、和風も美味しいな。
というかバインミーをバインミーたらしめてるのって、実はなますとパクチーだな!

という感じで、初めての雰囲気のみバインミー作り。
これは完全に成功。家のバインミーとしてはありですね。
次にお店で食べる時はもうちょっと味をしっかり記憶してこようっと。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索