オニマガ家の定番調味料(味噌・醤油・味醂・油・その他)決定戦!
オニーッス!
3度の飯より調味料が好きな者です。
というわけで、我が家の定番調味料決定戦!
ってこれ、たびたびやってる気がしますが、その時々の気分で変わるし、
新しいの見つければ当然ランキングも入れ替わるし、ってことで。
本日は最近愛用中のオニマガ家の調味料決定戦をお届けします。
味醂
味醂と言ったらやっぱり愛知県三河地方。
色んなメーカーのが出てますが、我が家はやっぱりこれが1位。
角谷文治郎商店の有機三州味醂。
味醂が美味しいというだけで、煮物が5倍はおいしくなりますよね。もう全然違う!
料理の腕を磨くより素材と調味料を良いものを使う!というのが我が家の基本姿勢。
塩
イギリスからやって来た200年以上の伝統を誇るマルドンの塩。
友人に教えてもらって以来、使い続けてやっぱり今年も1位。
塩が美味しければ、もう何でも美味しくなるの法則。
ちなみに、同率1位というか今ちょうど併用してるのが、熊本天草の釜炊き塩。
これも美味しいです。
マルドンも天草もどっちも伝統的な釜炊き製法。
砂糖(メープシロップ)
我が家は砂糖は基本的に使わないので、かわりにメープルシロップを。
液体だからすぐ溶けて使いやすいのです。
というわけで、メープルシロップ1位は、
メープルテルワーのオーガニックピュアメープルシロップ(NO1エキストラライト)。
料理に使う用なのでエキストラライトがちょうどいい気がします。
それにしてもメープルシロップってなんでみんなこの形なのかね、
液ダレしないもっといい形があるような気がするんだけどー。
お酒
実はお酒はあんまり使わないんだけど、料理酒じゃなくて普通の日本酒を。
月桂冠(じゃなくてもいいけど)糖質ゼロが我が家の定番。
糖質制限ダイエットをやっているわけではないのですが、
お酒飲めないから味の善し悪しも分かんないし、まあこれでいいかってことで。
いっぱい入ってて安いし。
関連記事:糖質制限ごはんに欠かせない調味料は「エリスリトール」と「月桂冠糖質ゼロ」
胡椒
突然ここで胡椒が入ってきますが、
今我が家で愛用してるのがクラタペッパーの無農薬黒胡椒。
前に新栄のMond(現在はルリエ)のマーケットに行った時に、
ポップコーンにこれかけて食べると美味しいよーって試食させてもらって、
うま!なにこれ?クラタペッパー!って流れで、それ以来愛用中。
すごく香りが良いです。
マヨネーズ
マヨネーズはいろいろその時々で新しいのを見つけると試したくなるんだけど、
定番1位ということなら「のらたまごマヨネーズ」。
福井県のアグリツーリズモNoraというところが出してる、
平飼いニワトリの卵「のらたまご」でつくった無添加マヨネーズ。
カスタードクリームとかプリンみたいな感じにふわふわーってしてて、
(実際のらたまごプリンもあってこれもめちゃウマ!)、
蒸し野菜とかに乗っけて食べると超美味しいです。
そうそう、こないだたまたま大須を散歩してたら、
なんと偶然にもこのマヨネーズを作ってる人に声をかけられました!
このブログやインスタグラムとかでのらたまごがよく登場するので、
チェックしてくれているみたいで、たまたま名古屋出張で偶然ばったり的な。
名古屋だと伏見のマイファーマーで買えますよ。
味噌
味噌は無くなるたびに新しい銘柄にチャレンジしたくなるので、
定番というのが無いのですが、しいてあげるならこれ。
海の精1kg。
とりあえずこれ一つを冷蔵庫に常備しておけば安心。
そして新しいの見つけるたびに小さめのやつをちょいちょい買って味比べ。
こないだ熊野屋で買った赤みそも美味しかったなー。
ちなみに一昨年の冬に仕込んだ自家製味噌は1年待って美味しいのが出来たけど、
あっという間に無くなっちゃったし、去年は仕込んでないしで、
来年はどうしようかなーっという感じ。自家製味噌作るのってけっこう大変よね。
醤油
そして最も消費が激しくて、毎度毎度チャレンジが進行中の醤油。
新桶初搾りとか限定っぽいの出たらやっぱりすぐ買っちゃうし、
醤油メーカーもめちゃくちゃあるから、定番なんて永遠に決まりそうもないんだけど、
ここもしいてあげるなら、海の精 国産有機生しぼり醤油。
アマゾンプライムで買いやすいからっていうただそれだけの理由なんだけど。
醤油は美味しいやつと美味しいやつの差は微妙というか好みの問題だけど、
美味しいやつと美味しくないやつの差はめちゃんこ激しくて、
醤油だけでベスト20くらいの記事が書けてしまうので、
これからも気合い入れて最強の一本を求めていく所存であります。
酢
酢はあんまりこだわってないというか、サラダのドレッシングにちょっと使うだけで、
純米酢と玄米酢と穀物酢とりんご酢の違いもよく分かってない位なので、
いつも岐阜県八百津町の内堀醸造のお酢を買ってます。
ちなみに餃子のタレには黒酢+黒胡椒ってのが一番好き。ノー醤油派。
塩こうじ
塩こうじって塩麹?塩糀?よく分かりませんけど、
我が家は塩麹をよく使うので冷蔵庫に必ず常備してないと落ち着きません。
塩麹もいろんなメーカーのがあるんだけど、
我が家の定番はイチビキの塩糀。際立った味が無くてたっぷり入ってしかも安い。
お味噌屋さんとかの本気の塩麹はクセがある感じがしちゃって逆にちょっと苦手で、
このイチビキのなんというかそんなに特徴無いくらいのやつの方が、
野菜とかお肉の素材の味が楽しめて好きです。
唐辛子
唐辛子は長野の八幡屋礒五郎の七味唐辛子と、新潟のかんずりで決まりです。
辛いの超苦手な奥様がこの2つだけはなぜか食べられるという事で。
カレーとか麻婆豆腐とか辛いものを作る時も、
チリとか豆板醤は無しで、その代わりに七味唐辛子とかんずりを使います。
意外と美味しいですよ。
亜麻仁油
亜麻仁油、これ調味料か?って気もしますが、
我が家のおひたしは亜麻仁油+醤油みたいな感じなので、完全に調味料ですな。
この紅花の有機亜麻仁油がクセが無くて美味しいです。低温圧縮製法。
亜麻仁油は最近流行ってるのか、いろんな種類が出てますけど、
遮光性の瓶に入ってるやつを買えば間違いなし。
これはオリーブオイルでも同じか。
オリーブオイル
で、ラストはオリーブオイル。
我が家は炒め物も煮物もカレーもサラダもパンにつけるのも、
全部オリーブオイルを使ってます。
オリーブオイルこそめゃくちゃ種類あるし、ちょうど今くらいの時期はヌーボー的な、
早摘みオリーブの初物限定品的なやつが出回るし、
なんやかんや毎回使うやつが違いますが、
常備品って感じだとやっぱりこれかなー。
まとめ
と言う感じで、オニマガ家の定番調味料決定戦でした。
それにしても調味料っていろいろあって奥が深いですよねー。
調味料コーナーだけで2時間は過ごせる気がする。
調味料が美味しいのがそろえば、
あとは美味しい野菜とお米さえあれば家でのご飯は完璧!
美味しい食材が56%オフで届く「らでぃっしゅぼーやお試しセット」もおすすめ。
ちなみにポイントサイトのハピタス経由で申し込むと、
ハピタス登録1500pt+注文400ptもらえるので、実質ほぼ無料ですよ。
【追記】さらに更新!最新版が決定しました→ネット通販で買える美味しい基本調味料のおすすめ15選
ブログやホームページ始めませんか?