シンプルでミニマルな暮らし方
- 2022年10月13日
アロマオイルでリードディフューザーを作ってみました!(玄関用ヒノキの香り)
玄関用のリードディフューザーを手作りしてみました。 昔ブログに書いた「アロマスプレーの作り方」と似たようなもんなんだけど、 精油と無水...
- 2022年10月06日
自家製グラノーラを作ってみました!混ぜて焼くだけ簡単!(作り方・レシピ)
ここのところ奥様が自家製おやつでハマってるのがグラノーラ作り。 基本は材料を混ぜて焼くだけなので簡単なんだけど、 素材の配合の比率でガ...
- 2022年10月04日
バルベーラのオリーブオイル各種類を比較してみました!
ここ1年くらいオリーブオイルは「BARBERAのフラントイア」を使ってるんだけど、 同じメーカーの他の種類のが色々あったのでまとめて試...
- 2022年09月30日
ホットクック手動モードで味噌汁をグダグダにならないように美味しく作ってみる(作り方・レシピ)
こないだ、友人とごはんを食べてた時にホットクックの話題になりまして。 4人中なんと3人がホットクック愛用という、恐ろしい普及率! で、...
- 2022年09月27日
天然酵母の自家製ベーグルを作ってみました!(作り方・レシピ)
ここのところ奥様がハマってるのがベーグル作り。 焼き菓子、ケーキ、パン、食パン、天然酵母パン、ときて、いよいよベーグル。 しっかしベー...
- 2022年09月26日
ツナと大豆でマヨなしツナマヨ風ペーストの作り方
我が家はなんでか大豆をよく食べる習慣がありまして、 前にブログに書いたのは和食の時に登場する大豆レシピだったんだけど、 洋風というかパ...
- 2022年09月20日
みりんで下ごしらえのフワフワ鶏むね肉の親子丼がうまい!作り方・レシピ
我が家は親子丼が好きでちょいちょい作るのですが、 やっぱり親子丼といえば鶏もも肉の柔らかジューシーなやつがいいですよね。 って思ってた...
- 2022年09月15日
写真を撮ること(フォーカスすること)はミニマリズムに通じる
カメラで写真を撮る時って、被写体にフォーカスしますよね。 焦点を合わせるってことなんだけど。 これって何を撮りたいか?っていうのと同時...
- 2022年09月13日
トンボってほんとに指に止まるのか?親子でチャレンジしてみました!in 久屋大通庭園フラリエ
街にトンボがたくさん飛び始めて、もうすっかり秋ですね。 先日、奥様と娘様と矢場町のフラリエに遊びに行って、 「誰が一番早くトンボが指に...
- 2022年09月08日
フンドーキンの新鮮密封ボトル醤油「天然醸造木樽醤油」を買ってみました!我が家の定番入り決定!か!?
我が家の調味料で「醤油」は定番がずっと決まってなかったのですが、 この度、おそらく(と過去にも何度か言ってるのでアテにならないけど)、...
- 2022年09月07日
ホットクックでキャベツのトマト煮込みの作り方(手動モード>煮込む(混ぜる)>沸騰後20分)
いや〜、野菜ってトマトで煮込めば大体なんでも美味しいですよね。 特にラタトゥイユが好きなんだけど(その記事はこちら)、 今回はキャベツ...
- 2022年09月05日
PayPayほけんの「あんしん自転車保険(月額200円)」に入りました!
名古屋市は自転車保険の加入が2017年から義務付けられてるので、 我が家も自転車を買った時からずっと加入してたんだけど、 どういうわけ...