CANON EF40mm F2.8 STM(パンケーキレンズ)を買いました![レビュー/作例]

CANONの40mmパンケーキレンズ「EF40mm F2.8 STM」を買いました。
ところでパンケーキレンズとは?って話ですが、
パンケーキみたいに薄いレンズだからパンケーキレンズ。お散歩レンズですな。

それにしても「40mmって中途半端やなー実際どうなの?」って気がしてたんですが、
使ってみてびっくり、これがまさに長年求めてたやつでした!
たどり着くまで長かったー。
パンケーキレンズ最高!40mm最高!

オニマガの写真

オニマガ(名古屋散歩とシンプルライフ)

2013年から平日毎日更新中。名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けします。最近は中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

EF40mm F2.8 STMの素晴らしい所を3点

  1. 軽い(たったの132g!)
  2. 薄い(たったの22.8mm!)
  3. 安い(16,000円くらい)

50mmだとちょっとアレやけど、35mmだとちょっとアレやなーと、
ずーっと思ってたんですが、
自分の好きなやつはまさにこの40mmでした。

部屋の中で撮る時も後ろに下がらずに済むし、
逆に結構近くまで寄れるし(最短撮影距離0.3m)、
ボケもほどほどに綺麗だしなんだかちょうど良いです。

しかもスーパー軽いので、スナップ写真に最適。5D MarkIIと合わせても944g。
ついに1kg切った!
まさに写真部向けの組み合わせです(来年は写真部がんばる!)。
50mm単焦点も好きだけど、40mmもありですね〜!

これもすんごく好き。
修理にも出して愛用してたくらいだからね。
でももう40mmを手に入れたからには出番が減る、か?

関連記事:Canonの単焦点レンズEF50mm F1.4のオートフォーカスが壊れたので修理に出してみた、の巻

EF40mm F2.8 STMの惜しいところ

ただいい所ばっかりじゃありません。そりゃそうだ。
オートフォーカスが若干遅い!ほんの若干。
でもガーコガーコ言う50mm単焦点「EF50mm F1.8 II」とか、
高級コンデジ「SONY RX1」に比べたら全然早いし、静かなので文句も出ません。
慣れればOK。

そんな感じの大満足レンズ。
もう他のやつなんて全部売りはらってもいい!という気にさせてくれます。うそ。
というわけで以下、撮影サンプル。ほぼノーエフェクトでどうぞ。
お散歩レンズと言っておきながら、家の中ばっかりの写真です。

EF40mm F2.8 STMの作例写真

記念すべき一枚目はだいたい焦ってブレるの法則。

小松菜のおひたし大好き。

暗闇でキャンドルだけでも綺麗に撮れる。

グッドモーニング、朝焼け。

グッドモーニング、コーヒー&ベーグル。夢の競演。

ごはん。

もぐもぐ。

里芋には味噌が合う。
あれ?名古屋人だけ?里芋といったら名古屋じゃなくても味噌ですよね?

鎌倉の大仏。

柿とコーヒーは合わない。

コーヒーには、蜂蜜かけたくるみパンが夢の組み合わせ。

CHEMEXとKONEで淹れる自家焙煎コーヒー。黄金セット。

本日、我が家に手網焙煎やりに来た人。超真剣。

いい匂い〜。上手に出来てご満悦。

3時のおやつはチョコレート&コーヒー争奪戦。

DJに出陣前の一コマ。「あちゃ〜Macの電源落ちた!」の図。

宵の明星。冬の空に輝く三日月と金星の共演。グッナイ。

ってな感じで。
なんかいつもと一緒か。何が変わったんだ?って気がしなくもないですが、
撮ってる時の気持ちが違う。たぶんこれ一番大事。

このレンズ最高!
というわけで、修理したばかりだけど50mmレンズはレンズ買い取り屋さんへと旅立たれました。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事