上達志向と満足志向

上達志向と満足志向、ってそんな言葉ないかもしれないけど、
人にはやっぱり「上達したい!」っていうタイプと、
「満足したい!」ってタイプの人がいますよね。

何事も上達しようと努力したり勉強したり、
第三者からの厳しい指摘や指導を受けたりできる人。
いわゆる上昇志向とも似た感じ。

一方、自分が満足できるレベルまでいければヨシ、
他人の評価はあまり関係なく基本は自分軸な人。
上を目指すよりも広がりや深みを目指すタイプ。

これけっこう種類が違いますよね。どっちがいいって話ではなく。

上達志向

世の中の人を見てると、上達したい!って人の方が多そう。
より早くより高いレベルまでを求めるというか、
スクールに通ったり、指導を受けたり、他人の評価を参考にしたり、
そういった先人の知恵とかツールを上手に使ってレベルアップする。

これはいわゆる上昇志向とも似てるけど、
上昇は技術や知識を伴わなくても達成できるのに対して(そうだよね?)、
上達は技術や知識が必須なので、似てるけど何かがちょっと違う。

でもどちらにしても現代社会ではたぶんこの方がうまく行きそうだし、
上達志向な人の方が出世したり成功したりしそう。

満足志向

自分は完全に満足志向。満足「思考」ともいうかも。上達より満足。
ある程度は上達したいんだけど、そこそこで満足しちゃって、
それ以降はより満足度を高める・深める方向に行きがち。

なので第三者的な評価とかあんまりいらないし、
指導を受けて基本を学ぶとか義務教育以外でしたことがないし、何事も独学。
自分基準でどこまでやれるか。自分視点で何を見つけられるか。

これは上昇志向に対する安定志向ともちょっと違うかな。
外向型に対する内向型ともまたちょっと違うような。
基準が対自分、って感じ。

でも実際どっちがいいんだろうか?

どっちがいいかというのは完全に人によるし環境によるし、
考え方や生き方にもよりますよね。
向き不向きがありそうだし。

そういえば自己満足はマイナスな意味合いで使われるけど、
上昇志向とか向上心とか上達するとかって言葉は、
なんとなく前向きで良い意味合いが多く含みそう(揶揄的な逆説もあるけど)。

自分の場合は、早々にまともな社会人をドロップアウトしてしまったからか
(新卒1ヶ月で会社辞めてそこから20年以上フラフラしてる!)、
早い段階で「自分が自分に満足できれば良いな」って考え方になって、
あまり一般的な評価とか第三者の評価とかを求めなくなりました。

で、そんな生活をしてもう20年以上なんだけど、
こっちがたぶん向いてたんだろうなーとしか思えないわけで。
もし大局的に見て人生の究極の二択がこれなんだとしたら、
あの瞬間の選択は間違ってなかった(はず!と思いたい!)。今のところ。

結論

つまりこれどっちでもいいんですよね、その人に合ってれば。
なので合ってない方を選択したら厳しい気がするなーって話。
もし合ってない場合はどこでその方向転換することができるのか、
何きっかけで方向転換することができるのか、
その辺って努力よりも偶然とか必然とか、なんかたぶんそういうの。

結局、第三者的な何かや環境みたいなものに影響されて、
あるとき自分で決めたような感覚で(まあ勘違いだけどね)、
思考法とか生き方みたいな基本のベースが決まるんだろうなー。

ってたまたま開いたスレッズで知らない人(たぶん若者)が、
もっと上達して目指したいことがあるのにうまく行かずに焦って悩んでて、
でも悩む・焦るってのは「未来は明るいはず!」と無意識に確信してるからで、
それってやっぱり若者の特権で素晴らしいことだよねー。
って思った、なんてところからの今回の話でした。

あれ?ってことは、年齢も関係するのか。
よくよく考えてみれば自分も若い頃はもっと上昇志向あった気もするなぁ〜、
あれ?なかったかなぁ、もう何にも覚えてないや!

っていうどうでもいい話。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Update:2023-11-08) by
関連記事
新着記事
記事を検索