中国製 7Artisans(七工匠)50mm F1.1単焦点レンズを買いました![レビュー/作例]

中国の光学メーカー「7Artisans(七工匠)」から出ている、
50mm F1.1単焦点レンズを買いました。
開放F1.1というなかなかにトンがった面白いマニュアルレンズ。

いつもいつも50mm単焦点ばかり使ってますが、
これはかなりクセのあるレンズで楽しい!
開放でボッケボケのぐるんぐるん、絞るとパキって感じ。良い!

というわけで、以下、写真でその全貌をお届けします。

7Artisans(七工匠)50mm F1.1単焦点レンズを買いました![レビュー]

こちらが7artisans 50mm F1.1。
七工匠。匠感があります。七人の侍的な。

中国・深圳のメーカー。
昨今、あれこれ出てる中国産の激安レンズですね。
アマゾンだと定価で4万4千円くらい。
ワタクシ、中古で買ったので3万円でした。

基本的な性能は以下の通り。

  • 焦点距離:50mm
  • 開放絞り値:F1.1
  • レンズ構成:6群7枚
  • 絞り羽根枚数:12枚
  • 最短撮影距離:0.7m
  • サイズ:φ55mm × 48mm(フィルターサイズ55mm)
  • 質量:400g
  • マウント:ライカMマウント

潔いというかなんと言うか、前ピン後ピンは自分で調整してねシステム!

ソニーのα7Rⅱに装着してみました。
まずまずの大口径。
400gなので重すぎず、かと言って軽くはなく。
程よいずっしり感。1.1kgくらい。

普通のマウントアダプターでマニュアルフォーカス、
TECHART(テックアート)のLM-EA7を使えば、オートフォーカスも使えます。

Mマウントはいろいろ選択肢が増えて楽しいですね。

ちなみに、最短撮影距離0.7mなので、
目の前の食卓のご飯とかは撮るのはかなり難しい(または撮れない)ですが、
ヘリコイド付きのマウントアダプターにすれば、
めちゃくちゃ寄れるようになるので、全て解決。
最近これを使ってるんだけど、超便利。これのレビューはまた今度。

TECHARTのアダプターもマクロモード的な設定ができるので、
これ一個あればなんでもできると言えばできる。超便利。
重いのと電池が早くなくなるのさえ我慢できれば。

関連記事:[レビュー]TECHARTのマウントアダプター「LM-EA7」はMFレンズをAFレンズに変える!(ライカM⇒ソニーα7R II)スゴい!

7Artisans(七工匠)50mm F1.1の良い点と惜しい点

良い点

  • とにかく明るいF1.1
  • とにかく安い
  • 作りはしっかりしててフォーカスリングの動きもスムーズ
  • ボッケボケの写真が撮れる
  • 絞ればちゃんとした写真も撮れる

惜しい点

  • ちょいっと重い
  • アフターサービスは自己責任

脅威のF1.1でこのお値段ですからね、なんの文句もありません!
最高に素晴らしい!
フォカースリングのサイズ感というか手のフィット感が絶妙に良くて、
マニュアルでのピント合わせがかなり使いやすいです。

7Artisans(七工匠)50mm F1.1の作例(写真サンプル)

続きは「MFレンズ散歩「名城公園」(α7RII+7artisans 50mm/f1.1撮影サンプル)」をどうぞ。

まとめ

いやいや、ボッケボケの写真撮りたい人にはうってつけのF1.1単焦点。

普段Canon EF50mm F1.2を使ってるんだけど、その上品なボケと比較すると、
F1.1はボケがむちゃくちゃ!暴れまくりの流れまくりのグルグルしまくり。
もう全然ちゃんと写らない!あれ?なんか全然褒めてない感じになっちゃうけど、
とにかく面白くて楽しいレンズ。

オールドレンズほど個性ありまくりって感じでもなく(いや、負けてないか)、
最近のレンズみたいにパキパキでもなく、ちょうど間くらいの面白さ。
ここの所これずっとつけっぱなしです。

→オニマガのプリセットはこちら

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索