#50mmレンズ
- 2025年04月29日
Leica M11 × HELIAR classic 50mm F1.5でファッションポートレート(的ないつもの散歩写真)
ちょっと前に奥様が、人気のアパレルブランド「SAMUEL(サミュエル)」の、 モデルをやらせてもらったんですが(どういう経緯!?)、 ...
- 2025年04月11日
Leica M11 × Color-skopar 50mm F2.2 × Dazzカメラで納屋橋〜国際センター散歩(桜いい感じ編)
先日、ちょっとした用事があって納屋橋付近から国際センターまで、 カメラ持って奥様と一緒に散歩しました。 まだギリギリ桜がいい感じに咲い...
- 2025年03月21日
Leica M11 × HELIAR classic 50mm F1.5で納屋橋から名駅散歩(堀川の四季桜ときしめん編)
こないだの休日、奥様と娘様と一緒に納屋橋〜名駅あたりを散歩してきました。 名古屋駅前のミッドランドスクエアの広場でやってた 「ヤサシイ...
- 2025年01月31日
Leica M11 × HELIAR classic 50mm F1.5で名古屋栄モノクロ散歩
たまにモノクロで写真撮るのもいいなーって思う時がありまして、 それはだいたいどんより雲の日なんですが、 先日、奥様と栄を散歩した時も今...
- 2025年01月13日
Leica M11 × HELIAR classic 50mm F1.5で名古屋の初雪散歩2025
先日、名古屋にも雪が降りまして。2025年の初雪。 朝起きたらちょっとだけ積もってるじゃないの〜!っと。 せっかくなので外に出て写真を...
- 2024年12月06日
東山公園から星ヶ丘まで紅葉散歩(東山一万歩コース)《Nikon Zf+HELIAR classic 50mm F1.5》
先日、奥様と娘様と一緒に、紅葉の東山を散歩しよう! ってことで、東山公園の真ん中の道を散歩してみました。 東山一万歩コース、の半分くら...
- 2024年11月11日
COLOR-SKOPAR 50mm F2.2で撮る、熱田神宮彫塑コンクール
文化の日に熱田神宮で開催された「熱田神宮彫塑コンクール」に、 娘様とお友達ファミリーと一緒に遊びに行ってきました(奥様はお休み)。 い...
- 2024年11月04日
Nikon Zf用にNOKTON 50mm F1.2 Aspherical VMを買いました!(レビューみたいなものと作例写真的なもの)
Nikon Zf用のAFレンズはここのところ続けて購入した、 NIKKOR Z 35mm F1.4と、NIKKOR Z 50mm F1...
- 2024年10月16日
ニコンの単焦点レンズNIKKOR Z 50mm f/1.4を買いました!(レビューみたいなものと作例写真的なもの)
待ちに待った、NIKKOR Z 50mm f/1.4を買いました! Nikon Zfを買ってから1年待ちましたわ。 やっと出たよ、フル...
- 2024年10月11日
鶴舞公園でピクニックしてきました!《Nikon Zf + Nikkor Z 50mm F1.4》
毎年、春(桜〜紫陽花の季節)と、秋(紅葉の季節)になると、 我が家は鶴舞公園でピクニックするんですが、 今年もいよいよ10月に入ってピ...
- 2024年10月04日
FUJIFILM X100VI用にテレコンバージョンレンズTCL-X100II(換算50mm)を買ってみました!
23mmレンズ(換算35mm)のFUJIFILM X100VIを、 約1.4倍の換算50mm画角にしてくれる、 テレコンバージョンレン...
- 2024年08月01日
Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical II VM SCで、子供と一緒に栄ミナミ散歩
先日、娘様と一緒に名古屋の栄ミナミをカメラ散歩してきました。 夏休みに読みたい本があるみたいで、栄三丁目の丸善までふらふらと。 午前中...