【保存版】新生活スタート時期は断捨離のタイミング!必要なモノ・不要なモノを見極めてシンプルライフを送る準備リスト
春から新生活!なんて人も多いこの時期、
引越しやら卒業・入学・転職・独立などなど、
心機一転のついでに不要なモノをザックリ断捨離して、
シンプルライフ・ミニマルライフを始めてみるのはいかがでしょうか。
というわけで、とりあえず要らないものはどんどん断捨離、
そして必要最低限のものを厳選して揃える、という感じで、
新生活スタートの準備に使える便利なネットサービスをまとめてみました。
目次
まずは今より狭い部屋を探す!
まずは部屋探し、今やネットでサクサクの時代。
シンプルライフの基本は、程よく狭い部屋に引っ越すこと。
スペースがあればあるだけ無駄なものも増えるし、
スペースが無ければ無いでなんとかなるものです。
- お部屋探しは⇒レオパレス21
- 全国賃貸マンションの条件検索⇒
DOOR賃貸(最大9万9千円キャッシュバック)
- 名古屋のシェアハウス⇒SHARE HOUSE180°
- 東京の就職と部屋を同時に提供⇒TokyoDive
- 深夜0時までチャットで部屋探し⇒チャット不動産のイエプラ(関東・関西)
引越しは一括見積もりで最安値!
部屋が決まったらまずは引越業者の最安値検索、一括見積もり。
最安値を探すのもいいし、サービス重視の引越し業者を探すのもいいし。
昔は変な一括系サイトを使うと怒濤の電話営業で地獄だったけど、
最近は最安1社だけとか電話営業なし!とかいろいろ進化してます。
ちなみに、引越し料金は月末・休日・午前中は高くて、
月初・中旬の平日午後(時間フリーが一番いいけど)が安いです。
関連記事:子供が産まれたのに街なかの狭い家に引っ越してみたら、案外正解だった!と思うことベスト5
- 引越料金比較⇒引越し侍の予約サービス
- 引越料金比較⇒引越しラクっとNAVI
- 引越+不用品買取⇒トレファク引越
- エアコン工事費比較⇒エアコン取り付け業者一括比較「エアコンサポートセンター」
- 電気料金比較⇒電気料金一括比較「でんきの比較インズウェブ」
- 電気代コストカット⇒楽天でんき(楽天エナジー)
- ガス料金プラン比較⇒ガスチョイス
関連記事:ただいま引越準備中!ゼロ円引越し・一括見積り・古本買取・不要品回収、ラクチン&お得なネットサービスを活用してみた!
プロバイダ契約は新規でも乗り換えでもおトク!
引越し日までに申し込み手続きを完了しておきたいのがネット環境。
プロバイダ契約は引越し時期はやたらキャシュバックやらでおトクなので、
上手に活用したいところであります。
引っ越さない人も普通に乗り換えで安くなります。
昔から通信インフラ系は基本的にどんどん最新のに乗り換える方が、
速度も安定性も料金も断然おトクですよね。
宅配買取サービスをフル活用!
そして引越し準備で断捨離!売れるものは売るに限る!
メルカリで売るのもいいけど、
時間がかかるので、宅配買取サービスで一気に売却!
特に引越時期はキャンペーンとかで高く買ってくれるのでおすすめ。
- 本・専門書⇒ブックサプライ
- CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム⇒hobby man!
- 専門書・大学の教科書⇒専門書アカデミー
- 大学受験参考書・予備校テキスト⇒学参プラザ
- 古着⇒ブランディア
- ブランド品⇒ブランドピース
- 食器⇒福ちゃん
- パソコン・PC周辺機器⇒パソコン買取アローズ
- カメラ・レンズ⇒KOMEHYO(コメ兵)
- アイドルグッズ⇒アイドル館
- フィギュア・アニメグッズ・おもちゃ⇒リサイクルネット ホビー買取部
- 楽器・音響機材⇒コメ兵
- 総合(まとめてなんでもOK)⇒買取王子
関連記事:【保存版】不要品の宅配買取・出張買取・不用品回収業者おすすめ45選[口コミ・比較](ミニマリスト・シンプルライフ・断捨離編)
大型家電・不要品回収・粗大ゴミ・リサイクルは上手に活用
家具とか家電とかパソコンとか大きいものは、
粗大ゴミやリサイクルに出すとお金がかかるので、
売れるなら売っちゃいたいところですよねー。
とりあえず10円とか訳の分からない金額でなんでも買ってくれるお店とか、
リサイクル料も不要で無料回収してくれるお店とかもあるので、
まずはそういうのを活用してから、粗大ゴミは最後の手段ですかね。
- 家電⇒家電買取専門店「リサイクルネット」
- なんでも買取⇒ecofa(エコファ)
- パソコン回収⇒ライズマーク
- 引越整理⇒スピード買取.jp
関連記事:【保存版】名古屋のリサイクルショップおすすめ16社比較(不用品の出張買取・持込引取・無料回収)[レビュー/口コミ]
どうしても保管しておきたいものはトランクルームかモノオクへ。
モノオクなら逆に空いたスペースを貸し出して副収入を得ることも出来ます。
詳しくは「【モノオク】個人間で自宅空きスペースの貸し借りができる!AirBnBの物置・荷物版!(登録方法・料金・トランクルームとの比較)」をどうぞ。
ベッド無しのミニマル生活もいいもんですよ!
もうこの際、ベッドも捨てちゃいましょう!
超快適で軽量なムアツふとんがあれば快眠だし部屋もスッキリ。
関連記事:ベッドを捨てて、西川のムアツふとんを買って良かった5つのポイント
車無しのミニマル生活もいいもんですよ!
街なかに引っ越すなら、車を手放しちゃいましょう。
維持費がカットできるので、その分、働く時間も減らせます。
働く時間が減れば、給料は減るけど、自由時間が増えて、やりたいことがやれます。
結果、そのやりたいことからの収入が増えるので、なんやかんやプラマイゼロ。
それどころかハッピー。
- 車の買取査定⇒楽天オート
- バイク⇒バイク王
- 廃車⇒カーネクスト
- 保険見直し⇒自動車保険の一括比較「保険の窓口」
- レンタカー&カーシェア⇒
タイムズカープラス
必要な時だけレンタカー・カーシェアを利用するというのも今っぽいですね。
関連記事:子供が産まれたのに街なかの狭い家に引っ越してみたら、案外正解だった!と思うことベスト5
格安スマホで携帯代が激安
このタイミングで格安スマホに変えちゃう、というのもアリ。
というかまだキャリア携帯を使ってるなら一刻も早く変更するのがオススメ。
通信費がめっちゃくちゃに安くなります!
我が家は夫婦2人(楽天モバイルとUQmobile
)で2年間で14万円以上安くなりました。
この際キャリアメールを捨てちゃってね、人間関係も一新。
電話帳もミニマリズムで。
関連記事:楽天モバイルを9ヶ月使ったので料金・通信速度レビュー(UQモバイルとの比較)してみます
ついでに、不要になったスマホは買取専門店「ネットオフ」へ。
液晶割れのiPhoneは「壊れたiPhone買取専門店」へ。
関連記事:スマホ・パソコン・タブレットの宅配買取おすすめ8選[比較]
数回しか使わないもの、ずっと大事にしたいアイテム以外はレンタルですませちゃう!
今やネットでなんでもレンタルできる時代なので、
買っても置き場所に困るもの、年に数回しか使わないもの、
買うより借りた方が安いもの、使いこなせるか不安なもの、
身の回りにおいておきたくないもの、そんなのは全部レンタルでOK!
一人暮らし4点セット(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビ)が1日123円〜でレンタルできたり、
買うよりも手間も時間もお金も節約できて便利なサービスもあります。
というか今やレンタルできないものは無い!
関連記事:【保存版】ミニマリスト・シンプルライフの為のレンタルサイト・シェアリングサービス42選[口コミ・比較]
やりたくない仕事を捨てて、やりたいことをやる!転職・独立・復業もあり!
人生でもっとも時間を使ってやることの代表が仕事。
やりたくなことをやり続ける時間は無駄なので、これも断捨離。
やりたいことに集中できる環境を作る、というのもこの時期はチャンスかも。
転職サイトへの登録は会社を辞める前にね。
- 転職ならDODA(デューダ)
- 国内最大級の転職支援サイト「マイナビエージェント」
- IT/インターネット/ゲーム業界専門「WORKPORT」
- 看護師の転職サポート「マイナビ看護師」
- 薬剤師専門「「ジョブデポ薬剤師」
- 主婦のための在宅/時短仕事「ママワークス」
いきなり今の仕事を辞める前に、
まずは「MIIDASで自分の市場価値の診断」をしてみることをおススメします。
関連記事:市場価値診断サービス「MIIDAS」で自分の仕事の市場価値を診断してみた!
ミニマリスト的生活に大事なポイント
シンプルライフ、ミニマリスト的生活に大事なポイントは、
- 不要なモノ・必要なモノを見極める
- 不要なモノを捨てる
- 不要なモノに占拠されていたスペース自体を無くす
- 必要なモノにはこだわる
- 必要なモノだけに囲まれて暮らす
- 定期的に見直す
これの繰り返し。特に大事なのが、3番。
スペースがあるから不要なモノが増える、スペースを減らせば不要なモノも減る。
パーキンソンの法則的なね。
そしてここで登場する「モノ」は物理的な「物」だけじゃなくって、
「仕事」とか「時間」とか「人間関係」とか様々なものに置き換え可能。
こんな感じですね!
まとめ
というわけで、新生活準備に便利でおトクなネットサービスをまとめてみました。
こんなのを活用して心機一転、家も自分もスッキリ。
シンプルライフ・ミニマリスト生活を始めてみてはいかがでしょうか。
その他便利なネット宅配買取サービスのまとめは「【保存版】不要品の宅配買取・出張買取・不用品回収業者おすすめ45選[口コミ・比較](ミニマリスト・シンプルライフ・断捨離編)をどうぞ。
- 子供が産まれたのに街なかの狭い家に引っ越してみたら、案外正解だった!と思うことベスト5
- 家族で名古屋に住むならどの街?⇒中区がおすすめ(メリットとデメリット)
- ただいま引越準備中!ゼロ円引越し・一括見積り・古本買取・不要品回収、ラクチン&お得なネットサービスを活用してみた!
- 【保存版】ミニマリスト・シンプルライフの為のレンタルサイト・シェアリングサービス42選[口コミ・比較]
- 【モノオク】個人間で自宅空きスペースの貸し借りができる!AirBnBの物置・荷物版!(登録方法・料金・トランクルームとの比較)
- 【保存版】名古屋のリサイクルショップおすすめ16社比較(不用品の出張買取・持込引取・無料回収)[レビュー/口コミ]
ブログやホームページ始めませんか?