家族で名古屋に住むならどの街?⇒中区がおすすめ(メリットとデメリット)

本ページはプロモーションが含まれます

いつの間にやら名古屋に住んで23年になりました。
生まれた岐阜に住んでた期間より断然長くなったので、
そろそろ名古屋人と名乗っても良い気がしてきました。

家族で引越しや転勤、はたまた移住(名古屋に移住なんてある?)で、
名古屋に住むならどこのエリアがおすすめなの?っていう人に、
普通の調査結果ではたぶんまず候補にあがらない「中区」がオススメ!
っていう理由(メリットとデメリット)を本日はお届けします。

名古屋市に住むなら中区がオススメの理由

ちなみにワタクシ、23年間のうち学生時代は天白区に住んでたけど、
卒業以降はずっと中区民。奥様も社会人になってからずっと中区民。
2人とも千代田(鶴舞)、上前津、東別院、大須辺りの、
ざっくり栄のおとなりブロック内をぐるぐるぐるぐる転々としてます。

ガッツリ栄のど真ん中に住むわけではないけど、
住むなら歩いて栄に行ける範囲の周辺エリアが好み、くらいな中区好き。
ちょっと控え目に中区推し。そんな感じ。

以下、細かいオススメの理由をいくつか。

1. 地下鉄に乗らずに済む!バスが便利!

街なかに住む一番の理由は「地下鉄に乗りたくない」から、
というのが実は一番だったりします。
子育て中のお母さんならみんな「うんうん」となると思うけど、

  • 赤ちゃんが泣く
  • 子供はちょっと大きくなると騒ぐ
  • 荷物が多いのに抱っこしてほしがる
  • ベビーカーは邪魔
  • エレベーターが遠い
  • 上がったり下がったり地下はとにかく大変
  • 最後の最後で階段しかなくて担ぐしか無い魔の地下街ポイント多数

みたいな。
地下鉄って大変なことしか無い!

その点、バスは地上のままサッと乗れてサッと降りれるのでラクチン。
街なかならバスがたくさん走ってて便利。
子育てするようになって地下鉄よりもバスの方が断然好きになりました。
というより、ほとんどの移動が自転車でOK。

2. 車がいらない!自転車生活!

街なかに住むなら車が不要、自転車でOK、というのもポイントが高いです。
もちろん車はあった方が便利だろうし、車自体がエンタメだし楽しい物である、
という側面はあると思うので何に重きを置くかは人それぞれだけど、
とりあえず維持費が不要な分、身軽。

最近はGOタクシーアプリが便利すぎてこれだけあれば大体なんとかなるし、
街なかだとレンタカーやカーシェアもいっぱいあるし、
車がどうしても必要なシーンではなんとかなるんじゃないかなーっとか。

3. 住む場所と遊ぶ場所が近いと楽しい!

街に住む、これはめちゃくちゃ便利で楽しいです。
だって休日になると街に遊びに行くじゃないですか?
それで遊んだ後、家に帰らないといけないじゃないですか?

で、家が遠いとなんか寂しくなりません?帰りの電車とか。
なんなら移動自体が無駄な気がするじゃないですか?瞬間移動したい!みたいな。
もう家に帰るのめんどくさい!いっそのことこのまま街に住んじゃいたい!
っていうアホみたいな理由なんだけど、やってみると、これがやっぱり最高!

会社と家は近い方がいい、ってのと一緒で、遊ぶ場所と家は近い方がいいですね。

名古屋の楽しいところは→ぼくの名古屋案内をどうぞ。

4. 買い置きまとめ買い不要。家のモノが少なくて済むので、ミニマリスト向き。

あと、お店が近所にたくさんあるので、まとめ買い・買い置きがなくなります。
必要になった瞬間にちょっと家の外に出れば、だいたいなんでも揃うのは便利。
なので家の中にはモノが少なくて済みます。
商店や薬局やスーパー、街や公園も自分ちの延長線上って言う感覚。

ミニマリストだから街なかに住むのか、街なかに住むからミニマリストになるのか。

そもそも郊外に比べたら家も狭くなりがちだし、車も無いしで、
まとめ買いの買い置きなんてことは不可能に近い、という話でもありますが。

うちの場合は、非常食・水・防災グッズ以外は、ほとんど買い置きがなくて、
できるだけ小さいサイズで必要な時に必要な分だけ買う、
というような感じにしてます。

名古屋市中区のデメリット

とまあ、メリットは「持たない暮らしができる」「ミニマリスト向け」、
と言う点なんだけど、
デメリットも中区ならでは。実にいっぱいあります。

1. 土日は賑やかすぎる

これは人によって感じ方が違うと思うので、
一概にデメリットとは言えないかもしれないけど、
土日の街なかはやっぱり人が多くてスーパー騒がしい!変な人も多くなる!

ただ平日の静けさが逆に気持ちよい!開店前の商店街散歩とか最高!
週のうち2日やかましくて、5日静かなんだから、まあいいじゃないの!
って感じで、喧騒と静寂の差を楽しめるかどうかにかかってます。

でも、家の外にちょっと出れば人がいる、というのは意外と良いもんです。

2. 家賃は郊外に比べれば若干高い

物件にもよりますが、家賃は郊外より若干高くなる気がします(→家賃相場)。
と言っても東京に比べたらどんだけ安いんだ?って言う感じだと思うので、
街なかに安く住めるのは地方都市・名古屋ならでは。

車を持たない分で維持費を考えたら、
全体の生活費自体は郊外より減らせるんじゃないか!とか思ったり。
なのでトントンってことで。

3. 子育て環境はどうなの?

住環境や子育て環境(家の快適さ・公園・街並み・学校・教育施設などなど)は、
どう考えても郊外にはかなわない、という気がしないでもないですが、
子供にとってどんな環境が正解か?なんてのは分からないので
(だいたい街で育てば郊外が恋しくなるし、郊外で育てば街に憧れる)、
どっちもどっち、ってことで(負け惜しみ)。

それよりも人生で誰と出会うか?という偶然の要素の方が大事な気がするというか、
でもそれって住む場所や学校を選ぶ時点で決まるような気がしないでもないというか、
いやいややっぱ偶然とか奇跡だよなーって気もするというか、よく分かりません。

とりあえず、うちの子が大人になる頃は今の常識は非常識ってことは間違いなくて。
果たして15年後に大学なんてある?高校とかわざわざ通うシステム?
世の中どんな仕事が主流になってる?そもそも働く必要まだある?日本は健在?

なんてあたりは今の常識で自分の頭じゃ分からないので、
もう諦めに近い感じで。未来はきっと今より楽しくてスゴイはず!
だから今を精一杯楽しむしかない!ってなんの話だ、これ。

まとめ

とにかくミニマリスト的シンプルライフを送る身としては、
「家」「車」「保険」、この3つは持たない(手放す)、というのが信条。
そうすると、これらが無くても便利に生活できる場所は?となると、
やっぱり街なかになってしまうわけですね。

というわけで、名古屋に住むなら中区。
悪くない気がしてきませんか?やっぱそうでもないですか?
ちょっと無理がありますか。

以上、中区民からのお知らせでした。

ちなみに、引越し見積もりは「引越し侍の予約サービス」が便利です。

引っ越し前の準備はこちらをどうぞ→「【保存版】新生活スタート時期は捨てるタイミング!必要なモノ・不要なモノを見極めてシンプルライフを送る準備リスト

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索