無制限ポケットWiFi・WiMAXの人気12社の料金プランを比較してみました!【最新情報随時更新中】
いやいや、ポケットWiFi・WiMAXの料金プランってどんだけややこしいの!
新しく契約しようかと思って調べ始めたら、まー分かりにくい!
最近は、通信速度制限なし・契約期間の縛りなし・解約違約金なし、
みたいな無制限サービスが人気ですよね。
ただ、会社がめちゃくちゃ多い!サービス内容も似たり寄ったりで。
しかもちっちゃい文字でなんやかんや条件付きだったり
(3日間で10GBの速度制限なしだけど、月間100GBでは制限かかる)、
1年目は安いけど(それがサイトにドーン!と載ってて)2年目から急に高くなったり、
どうにも解約しづらくて違約金が高くつく設定だったり、
ってな感じで、正直わかりにくすぎるので、完全に自分用にまとめ直してみました。
料金もサイトに表示されてる特定期間のみの最低価格じゃなくて、
1年目に普通に払うことになる「通常料金」に直しました。
これでちょっとは比較しやすくなった。
以下、良さげなポケットWiFi・WiMAXの人気12社を調べた結果報告です。
最安値保証WiFi
- 月額:3,608円(税込)
- 契約事務手数料:なし
- 通信容量制限:なし
- 契約期間:なし
- 解約違約金:なし
- 端末レンタル:無料(任意補償550円/月)
- 最大通信速度:下り758Mbps/上り37.5Mbps
- 同時接続台数: 10台
- 連続接続時間:約9時間
クラウドWi-Fi
- 月額:3,718円(税込)
- 契約事務手数料:4,378円(税込)
- 通信容量制限:なし
- 契約期間:なし
- 解約違約金:なし
- 端末レンタル:無料(任意補償400円/月)
- 最大通信速度:下り150Mbps/上り50Mbps
- 同時接続台数:5台
- 連続接続時間:約12時間
縛りなしWiFi
- 月額:3,630円(税込)
- 契約事務手数料:3,300円(税込)
- 通信容量制限:1日2GB
- 契約期間:なし
- 解約違約金:なし
- 端末レンタル:無料(任意補償550円/月)
- 最大通信速度:下り758Mbps
- 同時接続台数:10台
- 連続接続時間:約14時間
SPACE Wi-Fi
- 月額:4,048円(税込)
- 契約事務手数料:なし
- 通信容量制限:なし(3日間10GBの速度制限あり)
- 契約期間:なし
- 解約違約金:なし
- 端末レンタル:無料(任意補償550円/月)
- 最大通信速度:下り758Mbps/上り112.5Mbps
- 同時接続台数:10台
- 連続接続時間:約10時間
どこよりもWiFi
- 月額:4,158円(税込)
- 契約事務手数料:なし
- 通信容量制限:月間100GB
- 契約期間:なし
- 解約違約金:なし(端末返却時クリーニング代2,000円)
- 端末レンタル:無料(任意補償440円/月)
- 最大通信速度:下り150Mbps/上り50Mbps
- 同時接続台数:10台
- 連続接続時間:約8時間
以下、契約期間に縛りあり
ギガWiFi
- 月額:3,575円(税込) *8日以内のキャンセルOK
- 契約事務手数料:3,300円
- 通信容量制限:月100GB(3日間制限なし)
- 契約期間:2年間自動更新
- 解約違約金:更新月0円、24ヶ月未満19,800円、26ヶ月目〜10,450円
- 端末レンタル:無料(任意補償660円/月)
- 最大通信速度:下り150Mbps/上り50Mbps
- 同時接続台数: 5台
- 連続接続時間:約12時間
それが大事WiFi
- 月額:3,575円(税込)
- 契約事務手数料:3,300円(税込)
- 通信容量制限:月100GB(3日間制限なし)
- 契約期間:2年間自動更新
- 解約違約金:更新月以外9,500円
- 端末レンタル:無料(任意補償440円/月)
- 最大通信速度:下り150Mbps/上り50Mbps
- 同時接続台数: 10台
- 連続接続時間:約12時間
THE WiFi
- 月額:3,828円(税込)
- 契約事務手数料:3,300円(税込)
- 通信容量制限:月100GB(3日間制限なし)
- 契約期間:2年間自動更新
- 解約違約金:24ヶ月目まで9,800円、以降0円
- 端末レンタル:無料(任意補償330円/月)
- 最大通信速度:下り150Mbps/上り50Mbps
- 同時接続台数:5台
- 連続接続時間:約12時間
GMOとくとくBB -Wimax-
- 月額:3,828円(税込)、4年目以降4,689円 *20日以内のキャンセルOK
*uユーザー最大1000円/月割引、UQ mobileユーザー最大500円/月割引あり - 契約事務手数料:3,300円(税込)
- 通信容量制限:なし(3日間で10GBの速度制限あり)
- 契約期間:3年間自動更新
- 解約違約金:0〜12ヶ月目19,000円、13〜24ヶ月目14,000円、契約更新月0円、以降9,500円
- 端末レンタル:無料(任意補償330円/月)
- 最大通信速度:下り1.2Gbps/上り75Mbps
- 同時接続台数:10台
- 連続接続時間:約9時間
カシモWiMAX
- 月額:3,828円(税込)、3年目以降4,486円
*UQ mobileユーザー最大500円/月割引あり - 契約事務手数料:3,300円(税込)
- 通信容量制限:なし(3日間で10GBの速度制限あり)
- 契約期間:3年自動更新
- 解約違約金:0〜12ヶ月目19,000円、13〜24ヶ月目14,000円、契約更新月0円、以降9,500円
- 端末レンタル:無料(任意補償330円/月)
- 最大通信速度:下り758Mbps/上り75Mbps
- 同時接続台数:10台
- 連続接続時間:約9時間
BIGLOBE WiMAX 2+
- 月額:4,378円(税込)*初月無料/翌月15,000円キャッシュバック
*auユーザー最大1000円/月割引、UQ mobileユーザー最大500円/月割引あり - 契約事務手数料:3,300円(税込)
- 端末代金:一括19,200円または800円×24回
- 通信容量制限:なし(3日間で10GBの速度制限あり)
- 契約期間:1年
- 解約違約金:0〜12ヶ月目1,000円、以降0円
- 最大通信速度:下り1.2Gbps/上り75Mbps
- 同時接続台数:10台
- 連続接続時間:約9時間
おまけ(1日〜1ヶ月単位のレンタルWiFi)
Wifiレンタルどっとこむ
1日単位でモバイルWi-Fiがレンタルできる「Wifiレンタルどっとこむ」。
急なテレワーク、旅行、ホテル・病院、引越しで一時的にとか、
機種や速度を試してみたりとか、そういう使い方ですかね。
初期費用・違約金不要・1日440円〜。最速当日発送。
受け取りは宅配・コンビニ・空港で、発送手数料1台500円。
返却は宅配・空港・ポスト投函で、返送手数料1台470円〜宅配実費。
DMMいろいろレンタルのWiFiレンタル
最短1ヶ月〜最長6ヶ月でモバイルWi-Fiがレンタルできる、
DMMいろいろレンタルの「Wi-Fiレンタル」。
DMMレンタル経由なので、キャリアとの直接契約や手数料が不要、
解約に関しても2年縛りや違約金などが不要です(往復送料1000円は必要)。
1ヶ月だけなら4,200円、6ヶ月借りるなら月2,375円。
あらかじめ契約したい期間が決まっているならお得ですね。
まとめ
ふー、丸1日潰れたわ!なんでこんなに分かりにくいんでしょ。
結局のところ、どこも料金や速度はほとんど同じなんですよね。
大元は同じ通信と機器を使うわけだし(新しいサービスの方が機種が最新で有利)。
なので差別化するために初月だけ安いとかキャッシュバックでどうこうとか。
で、繋がりやすさは使う場所によるわけで、使ってみないとわからない、と。
となると確実に大きく違ってくるポイントは、
「解約違約金」と「最低契約期間」ですね。
チョイスを間違うと解約違約金で高くついちゃう、ってなことになりかねないので、
なんか結局のところ、縛り少なめのシンプルなプランの会社がいいのかなーと。
ブログやホームページ始めませんか?