0円副業:無料ネットサービスを活用した人気の副業おすすめ10選(初心者向け・怪しくない系)
収入、支出、貯金、税金!保険!年金!なんやかんや、世知辛い現代ですね〜。
2018年は副業元年、2019年は本格化、2020年は一般化しそうってことで、
無料ネットサービスを利用した「初心者向け・怪しくない副業」をまとめてみました。
SNSのスパムコメントとか無差別DMとか、そういうのではなくて、
空き時間・空きスペースを活用したり、スキル・知識を生かして人の役に立ったり、
アイデアで勝負したり、楽しくできて人に喜ばれて稼げるタイプの、
最新人気ネットサービスを活用した「副業」をご紹介します。
目次
- 部屋や事務所の空きスペースを物置として貸し出す副業「モノオク」
- 空き土地を駐車場として貸し出す副業「特P」
- 空きスペースを1時間から貸し出す「スペースマーケット」
- 空き時間で配達パートナーの副業「Uber Eats」
- 家事代行で稼ぐ「CaSy(カジー)」
- 空いた時間にスキル・知識・経験を売る副業「ココナラ」
- スキマ時間にスマホひとつでできる「マクロミルのアンケートモニター」
- 家の不用品を売ってお金に変える「宅配買取サービス」
- 空き時間に更新して広告収入が得られる副業「ブログ運営」
- アフィリエイトのセルフバック
部屋や事務所の空きスペースを物置として貸し出す副業「モノオク」
これは今春にサービスリニューアルした時にブログで紹介したんですが、
最近もまたテレビや雑誌で紹介されて大人気のサービス「モノオク」。
Airbnbの物置き版という感じで、家や事務所の空いてるスペースを、
物置き・トランクルームとして個人間で貸し出して副収入を得る、というやつ。
ホスト登録(空き場所の登録)は無料です。
これはもう貸し出せる場所があるか?無いか?それだけ。
登録するだけでマッチングから決済処理までモノオクでやってくれます。
預ける側にも預かる側にも最大10万円までの破損紛失補償もあり。
空き土地を駐車場として貸し出す副業「特P」
自分の土地の空いてる場所を、駐車場として貸し出せる、
オンラインパーキングシェアサービス「特P」。
休日の動物園とかイベント会場の周辺に個人の駐車場が突然出現するけど、
あれをネットでもっと便利にした感じですね。
もちろんネットのマッチングなので、もっとニッチな場所でもOKっていう。
たまたま空いてる土地を持ってるなら、有効活用できるかもしれませんね。
駐車場の掲載・登録無料。車止めや精算機などの設備も不要。
住所からの予想収入もサイトから調べられます。
空きスペースを1時間から貸し出す「スペースマーケット」
空きスペースを1時間単位で貸し出しできる「スペースマーケット」。
ご存知、日本最大のレンタルスペース掲載サイト。
イベント開催・経営会議・社員研修・歓送迎会・誕生会・パーティー、
写真撮影、映像撮影、料理教室、ワークショップ、ヨガ・ダンス・トレーニング、
あらゆる用途で利用されています。借りる側としてもここは超便利!
空き時間で配達パートナーの副業「Uber Easts」
ご存知、大人気の副業といえば「Uber Eats 配達パートナー」。
これは自転車かバイクさえ持っていれば(レンタサイクルでやってる人も多いけど)、
空き時間に好きなだけ仕事ができますね。
家事代行で稼ぐ「CaSy(カジー)」
家事や掃除が得意!という人なら、人気の家事代行サービス「CaSy(カジー)」。
1日2時間からOK。週3日で月収10万円も可能(時給1450円〜)。
ネットからの30秒応募だけで働けるので、履歴書も不要です。
仕事内容は「掃除代行(部屋の掃除・片づけ、水まわりの掃除など日常清掃)」、
「料理代行(料理・買い物代行・キッチンの片づけ)」など、普段の技が生かせます。
現在のサービス提供エリアは、
【首都圏】東京都23区・東京都市部・神奈川県・千葉県・埼玉県、
【中部】愛知県、
【近畿圏】大阪府・兵庫県・京都府、です(順次拡大中)。
空いた時間にスキル・知識・経験を売る副業「ココナラ」
自分の知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケット「ココナラ」。
いわゆる「クラウドソーシング」というやつですね。
自分は仕事を依頼する側で昔からよく利用してます。
得意分野で先生になったり、作業を代行してあげたり、悩みを聞いてあげたり。
主にWEB系・翻訳・イラスト・デザイン・占い・悩み相談・写真・動画・ナレーション・音楽・ビジネス・マネー・恋愛・ファッション・資格・就職・各種士業など。
今や売れないスキルはない!どこかの誰かが必ず求めている!という時代。
サイトに登録して出品するだけで、マッチングから決済まで全部お任せ。
好きなタイミングで好きなだけ仕事ができて、匿名でも登録できます。
得意なことで人に喜ばれてスキルUPしながら稼げる、良いことづくめな副業。
もう一つ業界大手のクラウドワークスもあります。
スキマ時間にスマホひとつでできる「マクロミルのアンケートモニター」
空きスペースもスキルもまとまった時間もないけど、スキマ時間ならある!
と言う人には、ご存知「マクロミルのアンケートモニター」。
隙間時間にスマホひとつでピコピコとアンケートに回答すると言うやつですね。
昔から定番でありますが、果たしてこれでいくらくらい稼げるものなのか。
登録は無料です。
同様のサービスで、「リサーチパネル」「D STYLE WEB
」「サイバーパネル
」「infoQ
」などがあります。
まとめて登録しておけば案件倍増。
家の不用品を売ってお金に変える「宅配買取サービス」
空きスペースも時間もスキルもないけど、不要なモノなら家にいっぱいある!
という人にはやっぱり「宅配買取サービス」のフル活用。
やることは不用品を箱に詰めて送るだけ(集荷・送料無料)。
あとは入金を待つのみ!
古着・古本・CD・DVD・スマホ・パソコン・カメラ・レンズ・ゲーム・おもちゃ・食器・家電・家具・アウトドアグッズ・スポーツ用品・子どもグッズ・健康器具・車・バイクなどなど、今やありとあらゆるものが宅配買取(大きいものは出張買取)で売れます。売れないものはない!と言う時代。
空き時間に更新して広告収入が得られる副業「ブログ運営」
で、やっぱり昨今一番人気なのは「ブログ運営」じゃないでしょうか。
無料ブログサービスを利用して手軽に始めることができます。
時間にも場所にもとらわれずに自由にできます。
ブログに何を書くかは自由、読者が増えたら広告を貼ってみるのも良いし、
仕事を募集してみるのも良いし、自分の商品を売ることもできます。
自分の好きなこと・得意なことを自由に書いて、必要としている人に届けばOK!
それがブログ!でも成果が出るかどうかは完全未知数。
もし無料じゃなくて、月額500円程度の経費がOKなら、
レンタルサーバー+WordPressブログが圧倒的におすすめ。
自由度は高いし、積み重なって資産になるし(自動集客装置みたいなもの)、
広告を貼る自由も貼らない自由もある(無料ブログは勝手に出ちゃう)。
おしゃれなデザインのブログにしたいなーなんて思ったら、
ワタクシが作ってる「Minimal WPのブログ用テンプレート」をぜひ!
*ブログの始め方はこちらをどうぞ→ブログの一番簡単な始め方(WordPressクイックスタート機能を使って全自動で始める方法)
*ブログ運営方法のノウハウはこちらをどうぞ→note「人気ブログを作る10の秘訣」で月間45万PVブログの運営ノウハウを全て公開しました
アフィリエイトのセルフバック(自己アフィリエイト購入でキャッシュバック)
アフィリエイトのセルフバックを副業と呼んでいいかは若干疑問ですが、
うまく活用すると無料でいろんな商品を購入できたりサービスを受けたりできます。
副収入というよりキャッシュバックシステム。
ブログに貼るためのアフィリエリト広告を手配してくれる広告代理店(ASP)経由で、
好きな商品を購入すると、決められた報酬率でキャッシュバックされます。
化粧品、洋服、食品、家具、エステ、クレジットカード、各種スクールなどなど、
その他あらゆるものがあります(普段使ってるメーカーがあれば超ラッキー!)。
商品によっては報酬率100%越えも(つまりタダで商品もらえてお金ももらえる!)。
もちろん、サービスや商品の感想を詳しくブログに記事として公開すれば、
そこからもさらに広告収入を得られる可能性もあります。
セルフバックができるおすすめの広告代理店(ASP)は以下の5社です。
取扱商品がASPごとに異なるので、まとめて登録どうぞ。登録は無料です。
まとめ
というわけで、昨今流行ってるネットサービスを活用した副業のあれこれでした。
やっぱりネットの良さはニッチな需要と供給のマッチングってことですよね。
ちょっとしたお小遣い稼ぎくらいなら、空いた時間でも色々できちゃう現代ですね。
そしてせっかく副業やるなら、自分が楽しんでできて、
さらに人に喜んでもらえてみんなハッピー!ってやつがいいですね!
どれも無料で始められるのでまずはお試しアレ〜。