モノクロで雪景色の写真を撮ってきました!(名古屋・大須2022年1月14日/X-T1+35mm F.095)
昨日は朝起きたら雪!
しかも珍しくけっこうな大粒で積もってる!
でも天気予報を見たらすぐ晴れに変わりそうだったので、
今のうちに写真撮りに行こう!っと早朝の大須の街へ繰り出しました。
ってことでモノクロの雪景色の写真を撮ってきました。
カメラはFUJIFILM X-T1、レンズは7artisans 35mm f0.95です。
X-T1って防塵防滴&マイナス10度まで耐えられるのね!(レンズは違うけど)
以下、そんな模様を写真でお届けします。
モノクロで雪景色の写真を撮ってきました!(名古屋・大須2022年1月14日/X-T1+35mm F.095)
朝から「わ〜!」って奥様の声がしたので、
何かなーと思ったら雪がめっちゃ降ってる!しかも積もってる!
ってことで朝の大須の街へ繰り出しました。
車も埋もれてる。
いつもの大須公園。
先を越されたかー!
記念写真。
こんなふわふわの雪久しぶりだなー。
雪の日のグラフィティ。
総見寺!
鯉は雪の日も元気に泳いでました。
水の中の方が暖かいのかな。
流石に寒いね。
池にはイヤフォンも落ちている。
寒すぎるので帰りますか。
と思ったら急に晴れ間が出てきた!
降りやんじゃった。
ってことで雪まみれになれたのは一瞬のできことでした。終わり。
まとめ
雪の日の写真はマニュアルフォーカスが撮りやすいですね。
ピント合ってなくてもいい感じになるし、
被写体の手前の雪に邪魔されずにピント合わせできるし。
雪の日に写真撮るのって楽しいなー。
今日の写真はFUJIFILM X-T1+7artisans 35mm f0.95でお届けしました。
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ブログやホームページ始めませんか?
2022-01-15(Update:2024-08-30) by
関連記事
新着記事