XF35mm F1.4で早朝の西大須カメラ散歩
FUJIFILM X-T1にXF35mm F1.4をつけて、
早朝の西大須あたりをカメラ散歩してみました。
この時期の朝はほどほどに空気が冷たくて、ふらふら歩くの気持ち良い!
てことで、朝から大須観音にお参りして、
パンを買いに松原のパインフィールズマーケットまで、
っていう特に何も起こらない日常の早朝散歩です。
XF35mm F1.4で早朝の西大須カメラ散歩
大須観音の表参道。
渋くて良い通りです。
ここら辺は古い感じがあって最高ですね。
早朝の伏見通り。
クリスマスツリーにしたら楽しそうな木。
最近、朝は冷え込みますねぇ。
歩くと暖かくなって気持ちいいです。
ってことで、パインフィールズマーケット。
朝7時からやってるなんて最高です。
朝ごはん用のコッペパンをゲット!
関連記事:名古屋・松原のベーカーリー「PINE FIELDS MARKET(パインフィールズマーケット)」へ行ってきました!
でもついつい美味しそうなお菓子まで買っちゃう。
ほかほかコッペパンを我慢できずにぱくっと一口。
うまい!
大須はグラフィティの宝庫。
商店街としては閑散としちゃった(または廃れ気味な)通りにある、
ランプというか街路灯が好き。
ここの常盤通の街路灯もかっこいい。
昔は栄えていたんだろうなーっと妄想できます。
いや、昔というか大昔、徳川宗春の時代ですかね。
大門に移転する前の遊郭があった時代。
朝日が目に染みる。
西大須交差点。
大須観音前の八起。
看板が超絶かっこいい。
一度ここのお弁当買ってみたいんだよなぁ〜。
大須観音から仁王門通へ。
朝は全然人がいなくて静か。
今度の帰省の手土産は朝日軒のおせんべいにしよう、
ってことになりました。
ちょっとずつ動き出す街。
白いポスト。
有害図書を入れるやつじゃありません。
けっこう歩いたので公園で一休み。
鯉に餌をやってるおばあちゃん達としばし歓談。
帰りますか。
ってな感じで、特に何も起こらない大須の早朝散歩でした。
今回のカメラは古〜いX-T1、レンズはフジノンXF35mm F1.4R。
とっても軽いセットで散歩にちょうど良いですね。
関連記事:FUJIFILMの単焦点レンズXF35mm F1.4 Rを買いました!