円頓寺秋のパリ祭2016&四間道秋祭りに遊びに行ってきました!

名古屋の西区・円頓寺で毎年開催されている「パリ祭」。
去年初めて遊びに行ったら、ものすごい盛り上がりで楽しかったので、
2016年も遊びに行ってきました。

スタート時間を1時間まちがえて朝早くからでかけてしまったので
(そういえば2013年のパリ祭は1日間違えたー!)、
奥様と赤ちゃんとのんびりモーニングからスタートな1日となりました。

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

まずはROWS COFFEEでモーニング

まずやって来たのは、ROWS COFFEE
土日は同じく円頓寺の芒種のパンを使ったトーストのモーニングをやっているので、
まずは朝ごはんからスタートです。

美味しそうなやつが登場!

うまい!
赤ちゃんもグイグイ食べます。

赤ちゃんのテンションがやや低めで遠い目をしているのは、
この直前に椅子から落っこちて大泣きしたからであります。

ごちそうさまでした!
スゴい角度で飲み干す人(中身はホットチョコレート)。

で、この後まだ1時間あるので、名古屋駅の高島屋まで散歩して、
この日から始まった「おいしい毎日」へ寄り道。
フィナンシェリーアッシュのフィナンシェを買ってきました!

円頓寺秋のパリ祭2016へ

そしてあらためてやって来ました、円頓寺商店街。
さっそく盛り上がっている「円頓寺秋のパリ祭2016」。

いきなり出だしからすんごい人の数!
全然歩いて進めないくらい。人気のところはすごい並んでるみたい。
というわけで、のんびり見て回る事にしました。

こないだのソーシャルタワーマーケットで子供服を買ったhankachiが出店してました。
すごくかわいいハンドメイドの子供服で、最近ヘビロテです。

あれこれディグりまくり。

というわけで、1着お買い上げ。
袋もかわいいぜ。なんと手描き!

ちなみに今回買ったのはこんなやつ。
なんかもう子供だなー。

Galerie P+ENの前では美味しそうなお菓子が並んでました。

「itsumono-いつもの-」というカフェユニット。
ショップカードもナイス!

食べ歩き用のマドレーヌをお一つ購入。
おいしそー。

うまい!
温めたマドレーヌ+クリーム。最高。
お土産で買って来たガレットもすごく美味しかったー。

そしてHANDのブースで赤ちゃんにご挨拶して、

一旦、裏へ逃げます。
そろそろご飯食べたいなーと思ったんだけど、
どこもすっごい並んでるし人が多かったので、四間道&美濃路の方へ。

四間道秋祭りへ

江戸時代の石垣やら土蔵やら町家なんかの古い街並が残る通り。
こっちはこっちで「四間道秋祭り」というのをやっていて、
普段よりは人が多いけど、パリ祭に比べるとだいぶのんびりしてます。

四季の蔵 右近」が空いていたので、お昼ご飯。
150年前に造られた海鮮問屋の蔵を改装したご飯屋さん。

カツサンド!

八丁味噌のおでん!

うまい!

今まで寝てた人がちょうどいいタイミングで起きました。
さっき買ったマッテルリのベレー帽をかぶってパリっぽく。

ごちそうさまでした!おいしかったー!

この後、四間道でスタンプラリーをやってみる事に。
なぜかスタンプラリーがあるとついついやりたくなっちゃうのです!

屋根神様とか五条橋とか川伊藤家とか、
四間道&美濃路の歴史のある場所を回りながら
(前日の有松〜鳴海散歩に続いて、偶然にも街道巡りになりました)スタンプを集めます。

ちなみにこの日は堀川ウォーターマジックフェスティバルもやってて、
去年は川伊藤家の船着き場から堀川を船で下りました。あれ楽しかったなー。

そしたらここで友達ファミリーに遭遇して合流。赤ちゃんズ。
しけみっちゃんと、しけみっつぁんに興味津々。

奥様がいなくなったなーと思ったら、書道教室の体験をやってました。
「四間道文化教室 寺子屋」という古い一軒家を改装したカルチャーセンターみたいな場所。

いつも円頓寺の最新情報を教えてくれるお友達がたまたま書道教室にいたので、
『やりたい!やりたい!』と体験させてもらったのでした。
それにしてもほんと習字好きやなー。

めちゃくちゃ真剣。そして意外と上手。
先生にも褒められてご満悦。
(そして後々、ここに通うことになるとは!)

とかなんとかで、最後はみんなで子守地蔵尊にお参りして、パリ祭&四間道秋祭りは終了!
ちゃんとスタンプラリーも制覇しました!
いやー、2016年もすごい盛り上がりでした。たのしかった!

2015年の円頓寺秋のパリ祭&四間道秋祭りの模様はこちらをどうぞ。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事