最終更新:2022年8月1日

名古屋・円頓寺のパン屋さん「芒種 bousyu」へ行ってきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

名古屋の円頓寺に、犬山の人気のパン屋さん「芒種(ぼうしゅ)」が移転してくる!
という噂を聞きつけまして、
さっそく奥様と赤ちゃんと一緒にパンを買いにいってきました!

天然酵母のとーっても美味しいパン。
どれもこれもほんと美味しかった!

【追記2020年3月22日】建物取り壊しのため、はす向かいに移転しました。

名古屋・円頓寺のパン屋「芒種 bousyu」へ行ってきました!

やって来ました、円頓寺商店街。
お店は前までブラジル音楽のお店だった場所ですね。

元々犬山にあったお店が円頓寺に移転してきたそうです。
甚目寺観音てづくり朝市だったか、東別院てづくり朝市でパン買って食べたら美味しかったので、
さっそく買いにやって来たのでした。

オープン時間よりちょっと早めに行ったけど、もう並んでて3番目!
先頭のファミリーは30分前から来てたんだって!

開店と同時に「OPEN」の文字になったパンが飾られました!
おおーっと歓声が沸きます。

お店は小さいカウンターのショーケースにパンがいっぱい並んでました。
どれもこれも美味しそー!迷う!

というわけで、たくさん購入。

ちかくのROWS COFFEEでコーヒー買ってピクニックしようと思ったら、
運悪く定休日だったので、家に持って帰って食べることに。

戦利品色々。
カンパーニュと、カレーパンと、あんぱんと、ナッツぎっしりのスティックのやつと、
じゃがいものフォカッチャと、ココナッツのやつ。

なんやかんや言って一番好きなのカレーパン。

うまい!

次の日の朝はカンパーニュでグッドモーニングコーヒー。
これまた美味しい!

という感じで、またまた素敵なパン屋さんが名古屋にできました。
円頓寺界隈って他にパン屋さんあるのかなー、
全然見たこと無いので、これは近所の人は嬉しいんじゃないでしょうか。
また行こうっと!

ちなみに、本日鶴舞のMondで行なわれたジャムとパンの会vol.2では、
芒種の食パンも登場!これまた美味しかったー!!

【追記2020年3月22日】建物取り壊しのため、はす向かいに移転しました。
ベビー用品のアオヤマ跡地です。

天然酵母パン 芒種 bousyu

愛知県名古屋市西区那古野1-35-16
食べログで詳細を見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテーマで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索