名古屋・桜山のパンとコーヒーのお店「KISO」のモーニングに行ってきました!
名古屋・桜山(というか滝子バス停前!)の「KISO」が気になる!ということで、
奥様と娘様と一緒にモーニングしに行ってきました!
朝からやってるパンとコーヒーのお店。
広々したカウンターテーブルがどーんとあるお店の雰囲気がすっごくよくて、
もちろんパンとコーヒーもめちゃくちゃ美味しくって、
こんなお店が近所にあったらな〜、っていう感じで最高の朝でした!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・桜山のパンとコーヒーのお店「KISO」のモーニングに行ってきました!
やってきました、桜山。
2021年8月5日にオープンした、パンとコーヒーのお店「KISO(キソ)」。
地下鉄なら桜山駅から徒歩8分、または荒畑駅から15分。
というか滝子バス停前!というのがまさにしっくりくる、
バス停の目の前のお店。
それにしてもこの辺りはバスの本数がハンパないですね!どこにでも行けそう!
この日は朝早起きしたので、モーニングに行こう!ってことで、
ちょっと小旅行気分でバスに乗ってやってきました。
(と言ってもバスに乗ってたの10分くらいだけど)
KISOは朝の8時からやってる!最高!
お店はコンクリート打ちっ放しみたいな空間に、
木製の長くてかっこいいカウンターがずどーん!っと。
そこに奥のオープンキッチンな厨房から、焼きたてパンが並べられて、
隣の方ではコーヒーを淹れている、っていう具合。かっこいい!
朝8時のオープン直後に行ったんだけど、パンの種類が豊富でずらーっと。
順次どんどん出てくるみたいな感じで、こりゃ迷いまくり。
そしてずんずんせまってくるいい香り!
ひとまず気になるパンをいろいろ注文。
それとコーヒーとドリンクも。
店内でも食べるスペースがあるので、イートインでモーニングです!
生ハムとマンゴーのサンドイッチ、イタリアの恵み、
そしてドリップコーヒー。
コーヒーは、豆が2種類選べるようになってて、
福岡のCOFFEE COUNTYのルワンダのナチュラルを。浅煎りの豆。
一杯ずつカリタウェーブでドリップしてくれます。
まずはコーヒーを一口。
めちゃくちゃうまい!
浅煎りのフルーティーで甘くて最高に好きなやつ!
そして生ハムとマンゴーのサンド。
がぶっ!
うまい!
もっちりなパン生地に甘いマンゴーとしょっぱい生ハム。
こりゃ美味しいよね〜。最高。
そしてちっちゃくてころんとしたイタリアの恵み。
バジル、トマト、チーズ、って感じかな。
めちゃうま!
こんなに小さいやつを3人で取り合いになった!
これはオニオンリング。
めっちゃたまねぎ〜!甘い。
ちょっとハーブな感じ。
しかしパンがどれもめっちゃ美味しいなー。
これは子供も大好きな味みたい。
奥様が頼んだエアロプレスラテと、
娘様のシトラス&スパイス(これちょっともらったけど爽やかですっごい好き)。
あ、ほんとはワイングラスで出てくるみたいなんだけど、
子供なのでテイクアウトカップにしてもらいました。
エアロプレスラテは家でもよく作る大好物。
うまい!
ドリップよりもちょっとコーヒーがしっかり味で、ミルキーで、
これはやっぱりパンにめちゃくちゃ合う!
食後のおやつに甘いやつも!
全粒粉のフィナンシェと、
夏かぼちゃとオーガニックオートミールのクッキー。
なかなかのサイズ感!
ザックザク!
かぼちゃの甘さ〜。うまい!
これはなんだか体にも良さそうなクッキー。朝にぴったり。
フィナンシェ。かわいい形。
うまい!
フィナンシェはコーヒーに合うお菓子ベスト3には入るね。
冷めてくるとまた違った美味しさになるコーヒー。
こんな美味しいパンとコーヒーの組み合わせが朝から楽しめるなんて!
近所にあったらめちゃくちゃ最高だなー。
朝からとってもいい時間。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
で、この後、目の前のバス停からバスに飛び乗ってどっか行くか、
荒畑まで滝子商店街を散策するか、どっちにするかなーってなって、
なんやかんやの鶴舞まで散歩しましたとさ(その模様は別記事で)。
【追記】毎週木曜日は喫茶の日、ってことで行ってきました→名古屋・桜山「KISO」の木曜限定”喫茶の日”に行ってきました!
今日の写真はLEICA Q2+オニマガLrプリセットでお届けしました。