円頓寺七夕まつり
最終更新:2022年12月28日

円頓寺七夕まつりの名物「はりぼて飾り」を見物しに行ってきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

名古屋・西区の円頓寺商店街と円頓寺本町商店街で毎年開催される、
「円頓寺七夕まつり」に奥様と娘様と一緒に遊びに行ってきました。
名物のはりぼて飾りを見物しに!

円頓寺七夕まつりはなんと1956年からやってるという歴史のあるお祭り。
3年ぶりの開催になった2022年、
やっぱりはりぼて飾りは超圧巻!アイデア満載!めちゃおもしろかったー!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

円頓寺七夕まつり(第65回)の手作りはりぼて飾りを見物しに行ってきました!

やってきました、円頓寺商店街。
2022年の「第65回 円頓寺七夕まつり」の最終日にやってきました。
と言っても、まだ準備中の朝9時半くらい。
今年はお店とか屋台とかが始まる前ののんびりした時間帯に散歩しました。

そういえば前にブログに書いたのが2016年の七夕祭り
その時に初めて「はりぼて飾り」をじっくりゆっくり見物したらすごく面白くて、
それ以来たぶん毎年お散歩がてら遊びに来てる、かな。
2020年と2021年は中止だったので久しぶりの開催。

今年のロゴはなんだか昔の昭和アニメ風でナイス。

円頓寺七夕まつりの名物はアーケードの上からぶら下がってるはりぼて飾り。
めちゃくちゃデカくて手がこんでて最高。
気合い入りまくり!
ジンギスカン屋さんの羊!

お寿司屋さんは雪だるま!なんでだ?
と思ったらお隣は男子専科「だるま屋」。
いろいろ謎が多いぜ。
(それにしても準備中のお寿司屋さんからは酢飯のいい香りがしてきて最高)

うちわ!

この竜の船のやつめちゃくちゃかっこいい。
沖縄料理屋さんかな。

屋台とのコラボもいい。

「これヒモを引っ張って動かせるから、ひも出してあげるね」っと、
ちょうど準備してたお店の人がセッティングしてくれました。

ゆーっくりグイーって引っ張ると、、
船漕ぐやつがクイークイーってちゃんと動く!すごい!

めちゃ最高!

はね海老はパンダ。海老じゃないんだ!?

関連記事:名古屋・円頓寺の洋食屋さん「はね海老」のランチに行ってきました!

すぐ脇道に逸れたくなる。

ここもすごい。

端っこまできた!戻ります。

こっちからの商店街の眺めもいい感じだなぁ〜。

さっきの竜の船、再び。
やっぱりこれ最高だなー。
これ沖縄のお祭りに登場する「爬竜船」って言うんですね。

ついついまたやっちゃう。
愛知県知事賞受賞。
我が家も今年はこれが優勝!

円頓寺にお参り。

ここの化粧品屋さんのもすごい。

さりげなくお店のロゴ入りの紙が使われてる。かっこいい。

昔はこの商店街の中に文房具屋さんがあって、そこではりぼて用の紙を買えたんだけど、
今はお店が無くなっちゃって、はりぼて用の紙を用意するのもなかなか大変なのよ〜、
お店の包み紙を使って工夫してみたのよ〜、的な感じで、
お店のおばさんが歴史を教えてくれました。

入り口のくらげまで戻ってきました。

円頓寺本町商店街へ!

続いては江川線を挟んで向こう側の「円頓寺本町商店街」へ。

ボールスクイボールスクイ。ナイス。

だんだん難しくなった!
こっちから進むと基本全部逆なのね!

きんつばの松露堂はカオナシ。

関連記事:名古屋・円頓寺おやつサイクリング(芒種・mirume 深緑茶房・ROWS COFFEE・甘太郎本舗・松露堂)からのノリタケの森でピクニックしてきました!

浦島太郎!

めちゃめちゃでかい!すんごいな〜。
って感じで、そろそろ暑くなってきたので、ちょいと喫茶休憩へ。

ROWS COFFEEでクリームソーダ休憩!

というわけで、円頓寺に来たらROWS COFFEE。

関連記事:名古屋・円頓寺のコーヒースタンド「ROWS COFFEE」に行ってきました!

この日は「お花紙店(オハナシストア)」が出店してました。
あと麦わら帽子屋さんも。
ちょっとしたポップアップイベント的な。

そんなわけで我が子チョイスでお花を一本購入。

そして毎年ここのエスプレッソコークを飲むと夏がスタート!って感じなんだけど、
今年はクリームソーダ!
この日はアニーのアイスクリーム屋さんとコラボってたのかな〜、
追加料金でアイスをヤーテロに変更できる!ってことで。

関連記事:アニーのアイスクリーム屋さん(名古屋・大須)に行ってきました!

パシャリ!

うまい!
散歩の後のソーダは最高。

アイスも。

うまい!
ナイスクリームソーダ。あ、ヤーテロソーダか!

そんなこんなでしばしやんややんやしまして、
サイクリング用の秘密兵器にドリンクをセットして、のんびり家まで帰ります〜。

という感じで、円頓寺七夕まつり。
今年も最高におもしろかった!

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索