2015年10月26日(最終更新:2022年8月3日)
(ハーブの変わりに)大葉デトックスウォーターの作り方
たまにデトックスウォーターを作るんですけど、
こないだはハーブが無かったので、大葉で作ってみました。
たぶん普通はローズマリーとかミントで作ると思うんですけど、
大葉も和風ハーブなんで合いますよね。
で、作ってみたらこれはいける!と言う感じで美味しかったので、
本日は大葉デトックスウォーターの作り方レシピメモ。
ハーブの変わりに大葉でデトックスウォーターの作り方レシピ
材料
- 好きなフルーツいろいろ
- 好きなハーブ(今回は大葉)
- 美味しいお水
作り方
作り方って言っても、材料を容器に入れて水を注いで一晩冷蔵庫に入れておくだけ。
超簡単。
夜作っておけば、朝の目覚めが気分のいい感じになりますね。
今回は、りんごとブルーベーリーとライムと大葉で作ってみました。
これで美肌効果とかストレス改善とか金運アップとか、
そんなような効果があるのかないのかよく分かりませんけど、
とりあえず美味しいので良いかってことで。
ちなみにブルーベリーは下呂の田上農園のやつです。
オーガニックファーマーズマーケットで買ったで美味しいやつ。
あとポイントはやっぱり美味しいお水で作ることですね。
我が家はお手軽にBRITA(ブリタ)の浄水ポットを使ってます。
お試しあれ〜。