自家製コーラの作り方・レシピ
先日、カフェで無添加の自家製コーラを飲みまして。
『スパイスが効いてて優しい甘さ!これ美味しい!家でも作りたい!』
と思って、試しに作ってみることにしました。
ケーキ屋さんのピエール・プレシュウズもレシピを公開していて(今は消えてる)、
いくつかのスパイスと砂糖だけで作れる!というわけで、参考にして作ってみました。
そしたらこれがめちゃんこ美味しい!完全にコーラだ!
というびっくりおどろきな、自家製クラフトコーラの作り方レシピは以下に。
自家製コーラの作り方・レシピ
材料
- シナモンスティック 2本
- バニラビーンズ(棒) 1/2本
- クローブ(ホール) 3g
- カルダモンシード 2g
- レモン 1/2個
- 砂糖 500g
- 水 500cc
全ての材料が楽天かアマゾンで買えます。
偶然にもバニラ以外オーガニックのやつばっかりだったので、
ほぼほぼオーガニックコーラ。
コーラナッツはなくてもOKっぽい
ピエール・プレシュウズのレシピに載ってる材料だと、
コーラナッツ(なくても可)50gってのが書いてあったんだけど、売ってなくて。
なくても可だからまあいいかってことで。
コーラナッツはアフリカの熱帯雨林に生えてる木の種で、
カフェインを含むので興奮剤として昔から使われてて、
元祖のコーラを作る時にもこのエキスが使われていたそうですよ!(wikiより)
作り方
- 全部の材料を鍋に入れて火にかける
- 沸騰したら火を消して、あら熱がとれるまで放置
- 冷蔵庫で半日なじませる
- ざるで濾したら、コーラシロップの出来上がり!
- 炭酸で割ったり、お湯で割ったりして飲む!うまい!
まさかこんな簡単なので、あのコーラが再現できるのか???
出来るのです!
まとめ「自宅で簡単に美味しいコーラが作れる!」
一口飲んでびっくりおどろき、これ完全にコーラ!香りも味もコーラ!
色は透明だけど、完全にコーラ(カラメルを足せばさらにそれっぽくなるみたい)。
いや、完全にコーラと言ってみたけど、
2口目、3口目と飲み進むうちにだんだんコーラというよりは、
スパイスシロップの美味しいジュースって感じかなぁ〜。こりゃいいや!
炭酸で割るのも美味しいけど、牛乳で割るとチャイ風になって、
これもビックリ美味しい!
アイスじゃなくてホットでも抜群に美味しい、
炭酸じゃなくて美味しいお水で割るだけでも美味しい。
ちなみにソーダストリームを買えば、家で炭酸水が作りたい放題!
しかも格安(500mLペットボトル1本あたり約18円)!
今回の材料おさらい
コーヒー+コーラのエスプレッソコークもおすすめ!
【追記】
エアロプレスを使って濃いコーヒーを淹れて、自家製コーラで割って、
自家製エスプレッソ風コーラを作ってみました!うまい!
レシピは「自家製エスプレッソ風コーラの作り方・レシピ」の記事をどうぞ。
ブログやホームページ始めませんか?