カツオのたたきサラダ蕎麦を作ってみました!(作り方・レシピ)
夏になると冷たい麺類が食べたくなりますよね。
冷やし中華とか冷製パスタとかサラダうどんとか、
冷たい麺ってのは美味しいですよね〜。
そんなわけで蕎麦もざるそば以外の食べ方ないかなーってことで、
安くなってたカツオのたたきと適当な生野菜サラダをモリモリにして、
カツオのたたきサラダ蕎麦を作ってみました。こりゃうまい!
カツオのたたきサラダ蕎麦作り方・レシピ
材料(2人分)
- みりん 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- 煮干し 2本
- 鰹節 1パック
- 水 大さじ2
- オリーブオイル または ごま油 小さじ1〜2
- わさび お好みで
- マヨネーズ お好みで
- カツオのたたき 200〜300g
- 蕎麦 2束
- 野菜 好きなだけ(レタス・ズッキーニ・青梗菜・オクラなど)
作り方・手順
- オリーブオイルとわさび以外の材料をカップに入れて混ぜ、電子レンジで1分加熱する
- 加熱したタレを冷蔵庫で冷やしておく
- 蕎麦を茹でて冷水でしめる
- 器に蕎麦を盛り、カツオのたたきと野菜をのせる
- 冷やしておいたタレとオリーブオイルをかけ、全体をぐわーっと混ぜて食べる
- お好みでわさびやマヨネーズを添えてもOK
この場合蕎麦を食べるというよりサラダがメインで、
蕎麦入りのサラダ、という感じが好みです。
そしてこれサラダうどんと同じですね。
冷やし中華の酢がない版というか。あっても良い気もするし。
今回はレタス・ズッキーニ・青梗菜・オクラなどが入ってます。
冷蔵庫にあったやつを適当に。
オイルも別になくてもいいけど、あるとまぜそばっぽくていいですよね。
胡麻油だと和風、オリーブオイルだとよりサラダ風、
どっちにしても美味しいですね〜!
こういう混ぜるだけのタレはやっぱり美味しい調味料を使いたいですね。
以下、今回使ったやつ、まとめ。
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ブログやホームページ始めませんか?
2025-07-28(Update:2025-07-28) by
関連記事
新着記事