アーリオ・オーリオ・ししとうを作ってみました!(作り方・レシピ)

ししとうが美味しい季節が近づいてきましたね〜。
そして夏はパスタが美味しい季節ですよね。
ってなわけで、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノならぬ、
アーリオ・オーリオ・ししとうを作ってみました!

赤唐辛子のかわりにししとうを入れて食べ応えをアップしただけ。
なんなら玉ねぎのみじん切りと豚肉も加えて、
ボリュームを超アップしたら最高でした。

というわけで、以下そんなの作り方。

アーリオ・オーリオ・獅子唐の作り方・レシピ

材料

  • パスタ 適量(今回はペンネにしました)
  • ししとう 適量
  • にんにく 適量
  • 玉ねぎ 適量
  • 豚肉 適量
  • 塩 いい塩梅で
  • オリーブオイル 適量
  • 黒胡椒 お好みで
  • パルミジャーノ お好みで

もうこんなのは分量なんて適量ですよね。
食べたいだけ入れればいい!

作り方・手順

  1. パスタを茹で始める
  2. みじん切りしたにんにくをオリーブオイルで炒める
  3. みじん切りした玉ねぎと、豚肉を投入
  4. 獅子唐を投入してしっかり焼き目をつける
  5. パスタを加えて混ぜる
  6. お好みで黒胡椒・パルミジャーノをアレして完成

作り方も適当。
適度に当たり前に作ればOK!

ししとうはね、どんな食べ方してもやっぱり美味しいですよね。

適当に炒めてます。
豚こまを適当に切って挽肉に。
途中で切るのがめんどくさくなったら超粗挽きで。

最近はワンパンパスタばっかりだったけど、
たまにはちゃんと別茹でしてみたり。
今日はペンネにしました。

ししとう投入!

ジューっと焼きまくり。

茹で汁を加えてソースに。

どさーっと。

混ぜ混ぜ。

ほい、完成!

お好みでパルミジャーノをたっぷりと。
うまい!

赤唐辛子でピリッとさせる普通のペペロンチーノもいいんですが、
我が子が辛すぎると食べれないので、
ししとうにしちゃえばいいじゃん!っと。
たま〜に辛いししとうに当たっちゃったら、
「良かったねー、辛いの入ってる人が当たり!」ってごまかします。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事