3COINSのハンディーチョッパーを買いました!今さらだけどみじん切り器って超便利!

いやー、世の中には便利なキッチングッズがあるんですね!
ってほんと今さらだけど、スリーコインズのハンディーチョッパーを買いました。
ヒモを引っ張るだけのみじん切り器

3COINS版は小さいサイズ(330円)と大きいサイズ(550円)があって、
大きい方を買ったんだけど、「何これ?めちゃくちゃ便利じゃん!」ってびっくり。
ミニマリスト的には便利グッズは買わないようにしてるんだけど(すぐ飽きるから)、
これは子供も一緒に料理をお手伝いできるので、買ってよかった!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

3COINSのハンディーチョッパーを買いました!今さらだけどみじん切り器って超便利!

こちらが3COINS(スリコ)のハンディーチョッパー。
「KITINTO」シリーズ。
これいつも見るたびにKINTOと見間違うよね。
ガラスグッズとかだとデザインも似てるし。

ラージサイズ。550円とお安い。

ひもを引っ張ると中の刃がクルクル回って微塵切りになるという、
とてもシンプルな仕組み。

ひもを引っ張る回数でみじん切りの大きさが変えられるのね。

さっそく玉ねぎをみじん切りにしてみます。
ざっくり切った玉ねぎ1個をドバドバ入れて、、、

蓋をしてガシッとしっかり持って、、、

ひもを引っ張る!

ぐるぐる〜!

シャキシャキー!

めちゃくちゃ簡単にみじん切りになる〜!
何これスーパー便利じゃん(今さら)。

子供もこれ楽しいみたいでどんどん細かくやっちゃう。

「そろそろいいよー、もうやめてー」ってなるくらい。

ほい、完成。
わずか数10秒って感じ。

そんなわけで最近のヒットは手作り焼売。
みじん切りが超絶細かくできるようになったおかげで、
肉感アップでスーパー美味しい!
焼売弁当を持って公園ピクニックが最高でした。

まとめ

ってな感じで、ほんと今さらだけど、ハンディーチョッパー便利!
いろんなメーカーのが出てますね。
子供でも使えるくらい簡単だし、とにかく早い!

こういう器具は洗い物がめんどくさいよなーって思ってたんだけど、
みじん切りで飛び散ったやつを集めて掃除して、
包丁とまな板を洗って乾かすのと比べたら、まあどっこいどっこい、
いや、こっちのが楽ちんかもなぁ!

次々他の野菜も切りたい時って、まな板の端っこに寄せるか(作業しにくい!)、
量が多いと別のお皿によけたりしなくちゃいけないでしょ(洗い物が増える!)、
ところがこれならそのままひとまず置いておけるってのも地味に便利〜。

ってなけで、最近ハマってる餃子焼売はもちろん、
ハンバーグ・麻婆豆腐・キーマカレー・ガパオライス、
ありとあらゆるみじん切りメニューが超捗る!

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事