キッチンの床を水滴で汚さないための画期的なライフハック

本ページは広告が含まれます

キッチンの床って水滴でビチャビチャに汚れません?
我が家はキッチンマットを使っていないので、まぁ〜よく水滴が飛び散ること!
こまめに拭けば良いんですけど、それもめんどくさいですよね。

で!そんな悩みを簡単に解決する画期的なライフハックを思いつきました!
いや、もしかしたらもうみんなやってるかもしれないけど、
とにかくキッチンの水滴汚れが一気に無くなったのです!

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

キッチンの床が水滴で汚れるのは手をタオルで拭くとき!

あれは結局のところ、手をタオルで拭く時に水滴がこぼれるのが最大の原因。
で、タオルの位置こそがキモじゃないか?と。
手を拭く時のタオルってだいたいシンクより下の方に引っ掛けたりするじゃないですか。
いや、最新のキッチンはよく知らんけど、
古い昔ながらのキッチンだとシンク下の収納の取手とかに引っ掛けたりしてません?

で!これってもしかしてシンクより上の位置にタオルを吊るせば良いんじゃないかー?
と、画期的なことに気づいてしまいました。
というわけで思いっきり上の方に吊るしてみました。

そしたら完全に解決した!

こんな感じで。高い!
でも意外と手が拭きにくくない!
そして床に水滴が飛ぶことがまったく無くなった!完璧!

家事をラクチンにするには、これまで当たり前だと思ってやってきたことを、
まずは一旦疑ってみるところから始まりますね。
これで床拭きする手間が省けた!
(いや、ブラーバが床の拭き掃除を勝手にやってくれてるので元々手間が無かった気もするけど)

というほんとどーーーでもいいことを本日はブログにしたためてみました。
水滴でお困りの方は試してみてはいかがでしょうか〜。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事