オキシクリーンでキッチンの換気扇をオキシ漬けクリーニングしてみました!

本ページはプロモーションが含まれます

今年の大掃除はハウスクリーニングの価格比較表を作ったところから始まり、
オキシクリーンの床洗浄をきっかけに変なスイッチが入り、
絶対やりたくなかったキッチンの換気扇についに手が伸びてしまいました。

ワタクシ、とにかく油汚れを綺麗にする、というのが一番嫌いで。
その次が排水口のヌメヌメ掃除。これが2大巨頭。もう完全見て見ぬフリ。
引っ越して3年間ほったらかしなので、いよいよプロに頼もうと思ったんだけど、
変なスイッチのせいで自分でやってみることになってしまいました。

以下、そんな模様をお届けします。

OXICLEAN(オキシクリーン)とは?

白シャツの漂白に大活躍してるオキシクリーン。
前回の床掃除の時に、これが使える!しかもめちゃくちゃ簡単に綺麗になった!
というのがきっかけで変なスイッチが入ってしまいました。

で、今回は禁断の換気扇洗浄にチャレンジ。
オキシクリーンの溶液に漬け込んでから磨く、という、オキシ漬けをやってみました。

オキシクリーンを使って換気扇を掃除する方法

我が家のブラックボックス、換気扇。
引っ越して来て3年、外側だけはいつも掃除してるけど、
換気扇カバーを外してがっつり洗浄ってのを1度もしたことがありません。
例の使い捨てフィルターをセットしたり取り替えたりもどうも面倒で使ってなくて。

うちのマンション、築年数も古いし、中身どうなってるか怖いので開けたくない!
でも、内側の汚れがいよいよヤバい感じになってきた気がするので、
ついに禁断のブラックボックスを開ける日が来ました。

手順

  1. オキシクリーン「キャップに2杯」を「シンクにたっぷり溜めたお湯(40〜60度)」に溶かす
  2. 換気扇のパーツを漬けおきする
  3. 1時間待つ
  4. スポンジでこすって油汚れを取る
  5. 綺麗に洗い流す
  6. 乾かす


こんな感じで。
さっそくちゃレンジです!

さっそくオキシ漬けしてみます!

シンクの排水口の蓋がないので、ビニール袋に水を入れて蓋にしました。
お湯をたっぷり入れます。たぶん10リットルくらい。

そしてオキシクリーンをドバーッと投入。
かき混ぜるとモワモワ〜!っとなりました。
そこへ外したキッタナーイ換気扇カバーを漬け込みます。

1時間くらい待ったら、スポンジでこすってみます。
するする〜っと油汚れが落ちる!
スーパー簡単に綺麗になる!

あっという間にピカピカになりました。
何これ?こんなに簡単なの?もっとこまめにやれば良かった。

ついでにガスコンロの五徳も一緒に入れておいたらピカピカになった!

復活!

ただ!ブラックボックスのまさにブラックボックス(危険すぎるのでモザイクで)、
回転する羽の部分は油汚れでドイヒーな感じになってて、
これはもう目が当てられない!というかネジが外せない!いや、外したくない!

というわけで、ここは見て見ぬフリをしました。アーメン。
一応、スプレーでシュッシュして雑巾で拭いたけど、
やっぱこれはプロに頼むやつだなー。

【追記】そして2年後、、、くらしのマーケットでプロに頼みました。

関連記事:くらしのマーケットでキッチンの換気扇大掃除を依頼してみました!

まとめ「オキシ漬けはスーパー簡単だね!」

オキシ漬け、超簡単に綺麗になりますね!
で、換気扇を綺麗にしたら、今度はキッチンのタイルの目地の汚れを、
スッキリ落としたくてしょうがなくなって来ました。
オキシクリーンのおかげで、こりゃ終わりがないなー。

キッチン周りの軽い掃除は家事代行のCaSyに頼もうかと思ったけど、
なんだか掃除が楽しくなってきちゃって、その必要も無くなっちゃったなー。

ついでに家中の不要品もまとめて宅配買取「買取王子」へ。スッキリ!

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索