スパイス3つと紅茶ティーバッグで簡単なチャイを作ってみました!(作り方・レシピ)

大須のスパイスの量り売りのお店でスパイス買ったので、
スパイス少量と紅茶ティーバッグでチャイを作ってみました。
材料少なめの簡単お手軽なやつ。

お店で飲むやつよりもあっさり、ホットミルクに限りなく近い、
そんな優しい感じのチャイ。子供でもグイグイ飲める感じです。

というわけで、以下、そんなのの作り方。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

チャイの作り方・レシピ

材料(2人分)

  • 水 200ml
  • 牛乳 200ml
  • 紅茶ティーバッグ(アッサムかセイロン) 1個
  • シナモンスティック 1/2本
  • クローブ 2粒
  • カルダモン 2粒
  • 生姜 ひとかけ
  • 砂糖 大さじ1

作り方・手順

  1. 小鍋に、水・シナモンスティック・クローブ・カルダモン・生姜を入れて中火にかける
  2. 沸騰したら弱火にして5分くらい煮出す
  3. ティーバッグと砂糖を加え、さらに2分くらい煮出す
  4. 牛乳を加え、沸騰直前まで温める
  5. 茶漉しで濾したら完成

作ってみました!

今回の材料。
ホールスパイスは3つだけ。
あと生姜(たぶんジンジャーパウダーでもいける)。

そして紅茶のティーバッグ。
今回はアッサムティーのティーバッグがちょうど1個だけあったので、
1個で作ったんだけど、2個くらい入れた方がより美味しいかも。

スパイスはちょっと砕きました。

小鍋に水とスパイスと生姜を入れてふつふつと。
もうこの時点でいい香りで最高。

そこに砂糖と紅茶を投入してさらにふつふつと煮出します。

最後に牛乳をドバーッと。

沸騰直前で火を止めたら出来上がり。

茶漉しで濾しまして、、、

あ〜美味しそう!

カップに注いだら完成。

グラスで飲んだ方がチャイっぽいか!

実に優しい〜スパイス風味。
子供でも飲めるくらいのほんのり感。
砂糖の代わりに蜂蜜とかメープルシロップにするのもありですね。

まとめ

ってなわけで、簡単な手作りチャイ。
今回はティーバッグ1個で作ったけど、
もうちょっと濃厚なのが好みなら2個入れたらいいですね。
それかチャイに向いてるCTC茶葉がいいかもですね。

スパイス用意したり紅茶用意したりめんどうなら、
最初からスパイスがブレンドされたやつもいいし、
なんやかんやプラナチャイが簡単で美味しくていいですね。
全然別もんだけど(美味しいから好き)。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事