アウベルクラフトの遠赤コーヒー焙煎キットを買った!の巻

本ページは広告が含まれます

アウベルクラフトの遠赤コーヒー焙煎キットを買った!の巻

手網を使ったコーヒーの自家焙煎をやりはじめて半年くらいが経ちました。
夏が近づいて来て、キッチンで強火で網を振るのもかなり疲れるので、
手回し式の焙煎機を買いました。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

アウベルクラフトの遠赤コーヒー焙煎キット

コンロにズボッと置いて、かごに生豆入れて、ハンドルをぐるぐる回すと、
あっという間に手軽にコーヒーが焙煎できてしまうと言うすごい器具です。
手網と違って、とにかくクルクル回すだけ。超ラクチン。
チャフの飛び散りも手網より断然少ないので、掃除も簡単です。

しかし、そう甘い話ばかりでもなく。
火からの距離が常に一定なので、手網みたいに距離で火力を調整できない!
というわけで、火力を程よい中火で一定にするやり方になるんだけど、
これはこれでなかなか難しい。
思いのほか火が強すぎたり弱すぎたり。豆によってももちろん違うわけで。

で、失敗したかなーと思ったら美味しく出来てたり、
こりゃいい感じでしょーと思ったらそうでもなかったり、
手網焙煎とはかなり勝手が違ってなかなか大変です。
器具が変わると結局これまたイチから修行し直しみたいな感じですな。

またしばらくは色んなパターンを試してみようと思います。
いや〜それにしてもコーヒーの焙煎って奥が深すぎて、もう訳が分からん。
けど楽しい!

【追記】電動のやつ買いました⇒家庭用小型コーヒー焙煎機カルディーコーヒーロースターを買いました!

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事