【閉店】名古屋・大須のラーメン屋さん「麺場 一刻千金」へ行ってきました!

名古屋の大須に新しいラーメン屋さん「麺場 一刻千金」ができた!
しかも鶴舞の一刻屋で修行してた人のお店、という噂を聞きつけまして、
奥様と娘さんと一緒に行ってきました!

子連れもでもOKですよーと心優しいお店で
(我が子は初のラーメン屋カウンター席デビュー!)、
久々に美味しい中華そばとまぜそばを食べて大満足でした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・大須のラーメン屋さん「麺場 一刻千金」へ行ってきました!

やってきました、大須の観音通り。
大須観音からすぐのところです。大須射撃場の前。
昔からあった焼きそば屋さんから、新しい焼きそば屋さんに変わって、
で、その跡地にできたラーメン屋さん。

この看板が目印。
鶴舞の一刻屋と同じく、中華そばとまぜそばというメニュー。

食券を買って席でラーメンの登場を待ちます。わくわく。

子供用の食器もちゃんと用意してくれている!

さっそく登場、焼豚そば。
ちょっとスープに隠れて見にくいけど、プリプリのチャーシューがたっぷり。

いただきまーす。

うまい!
中華そばのスープは、三河地鶏(錦爽どり)と魚介(ムロアジ・サバ・宗田鰹)の出汁。
美味しい〜。

飲み干す勢い。

そしてまぜそば。のMサイズ。
SでもMでもお値段同じ。
Mはかなり多いぜ!

ぎゅるんぎゅるんによくまぜまぜ。

調味料セットで味を変え変えして楽しみつつ、
最後の方にごはん足したり、スープ足したりして楽しんだり。

うまい!

スーパー満腹!
おいしかったー。ごちそうさまでした!

ちなみに大須で好きなラーメン屋さんは、
なるとやの塩ラーメン、煮干鰮らーめん圓、河正の中華そば+カツ乗せごはん、
という感じで、あっさりしたやつが好きです。

【追記:2018年7月】久々に行ったら閉店してました。。。残念。

今日の写真はSONY α7R2VoigtLander NOKTON 40mm F1.4でお届けしました。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事