顆粒だしを使わなくなったけど、だいたいなんとかなるもんですね

本ページはプロモーションが含まれています

顆粒だしって便利ですよね。
鶏ガラ、コンソメ、ブイヨン、ベジ、和風、洋風、中華、あれこれありますけど、
でもあれいつの間にか我が家では使わなくなりまして。

もう何年も使って無いけど、無いなら無いで何とかなるというか、
むしろ全然なくていいというか。
結局あれってほとんど塩とちょっとした出汁エキスと化学調味料な訳で、
使えば味がバコン!っと決まるけど、
家のごはんなんて、そんなにバコン!っと決まる必要ないなーって。

顆粒だしを使わなくてもだいたいなんとかなる

無添加のやつとかもあるので(厳密に無添加かどうかは置いておいて)、
そういうの使ってみたりもしたことあったんだけど、
化学的パワーを使わないなら別に要らないじゃん!って思っちゃって、
シンプルに塩と素材だけでいいわ〜ってなりました。
やるならやる!やらないならやらない!みたいな。

ただ、世の中で流行ってるレシピって、
だいたい顆粒だしが材料に入ってたり、
最近だとインスタとかで流れてくるレシピも、
美味しそーっと、たまたま見てみると、途中で「はいここで顆粒だし」って出てきて、
やっぱそうきたか〜うちには無いわ〜ってなるので、
いつしかネットのレシピはほぼ見なくなり、
シンプルに塩と素材でいいわってなりました(本日2回目)。

ちなみに今日の写真は春キャベツのスープ。
材料はキャベツとジャガイモとニンニクと水と塩とオリーブオイルだけ。
キャベツをざく切りにしてしっかり炒めてからひたすら煮込んで、
最後にすりおろしジャガイモでとろみをつけて塩で味をつけるだけ。
めちゃうま!

まとめ

そんなこんなで顆粒だしに限らず市販のなんとかのタレとか、
ドレッシングとか、なんとかの素みたいなを買わなくなったわけですが、
その分浮いたお金で基本調味料をちょっといいやつにすると、
あれ?腕上げた?(素材と調味料のおかげだけどね)みたいになるので、
結果的に安上がり、かつ、省スペースで、なんやかんやいいことだらけ。

そういえばいわゆるシンプルライフ的な食生活に変わったきっかけは、
調味料を総入れ替えしたことだった。っていま思い出した。
11〜12年前くらいの話。
その次に、レシピを見なくなったことが決定打だったなー。

ちなみにここ10年くらいで好きだったレシピ本は、
有元葉子さんの「レシピを見ないで作れるようになりましょう。」とか、
ウー・ウェンさんの「料理の意味とその手立て」とか、
土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」とか、
つまりレシピ集ではなく思想というか読み物のレシピ本が好きです。
(たぶん顆粒だしは出てこない、と思う)

いやむしろ具体的なレシピが出てこない食エッセイの方が好きかも。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索