FUJIFILM X-E4の設定(フォーカスチェックボタンの位置)を変えたらMFが超使いやすくなった話

最近、FUJIFILM X-E4の設定を見直していて、
ちょっとしたボタンの配置を変更したらめちゃくちゃMFが捗るようになりました!
具体的にはMFの「拡大ボタン(フォーカスチェック)」を、
「AEL/AFLボタン」に割り当てただけなんだけど。
(ってたぶん多くのX-E4使いの人がやってるごく普通の設定だと思う)

フォーカスチェックボタンをAEL/AFLボタンに割り当て

X-E4はデザインもボタンもミニマルな仕様なのが良いところなんだけど、
フォーカスレバーの位置がやっぱり微妙に使いにくくて。
普段マニュアルフォーカスの時に、MFアシスト(ピーキングとか)を使ってなくて、
拡大で細かくピント合わせる派なんだけど、
デフォルトだとフォーカスレバーに拡大が割り当てられてて、
微妙に親指を動かさないといけなくて、その微妙さがまたストレスで。

ただまあX-E4はグリップもないフラットなモデルなので、
普通にカメラ握った親指の場所にフォーカスレバーあったらあったで持ちにくいわ!
ってなる気もして。で、多分こうなったんだろうなーっと。
どっちつかずだと一番ダメなので、どっちかはキッパリ諦めないといけない。
やっぱりミニマルにするのって難しいですよね。
その辺を差し引いても、かなり良いカメラなので使い続けてるんだけど。

で、問題はこちら側にありまして。
拡大ボタンってなんで他のボタンに割り当てできないのかなーと思ってて、
そしたら!メニュー名が「拡大ボタン」じゃなくて「フォーカスチェック」だった。
全く説明書を読まないタイプなので、今の今まで気づかなかった。
アイコン付いてるからよく見れば分かる話なんだけど、
「拡大、拡大、かくだい、か、か、、、無いなー」って思い込んじゃってて。
(いや、フォーカスチェックはMFレンズのピント回すと自動で拡大する機能だから、
拡大ボタンとは関係ないと勝手に思い込んでた!)

買ってから1年半経って、やっと気づいた!っていう。
そんなわけで、AEL/AFLボタンに拡大を割り当てたら、
握ると自然と親指がそこに乗っかるので、
ファインダー覗いたままでもササッと拡大してピント合わせが超しやすい!

いや〜、参ったね〜。
実のところ、Leica Q2とNikon ZfがあるからもうX-E4は売っちゃおうかな〜、
なんて一瞬思ったんだけど、この設定ひとつで思いとどまった!
まだまだ使い倒すのはこれからだったわ。

いや、ほんとX-E4いいカメラ(中古価格以外は)。

関連記事:FUJIFILM X-E4を中古で買いました!

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索