最終更新:2020年2月25日

子供用のカメラはSONYサイバーショットDSC-W570が小さくてオススメ!中古で1900円!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

子供用のデジカメにSONYサイバーショットDSC-W570を中古で買いました。
我が子は2歳4ヶ月の時に写ルンですデビューして
2歳8ヶ月の時にフィルムカメラCHINON AUTO 3001になって、
一瞬トイデジのHOLGA DIGITALを挟んでの、3歳7ヶ月のサイバーショット。

約7年前の機種で中古価格1900円だったので、壊れてもいいかって感じで買ったら、
これがサイズ感も子供用にちょうどいいし、扱いやすくて、しかもちゃんと高画質。
使い始めて2ヶ月くらいだけど、なかなかいい感じです!

というわけで、以下、写真でその全貌をお届けします。

子供用のデジカメにSONYサイバーショットDSC-W570を買った!

こちらがソニーサイバーショットDSC-W570。

これは発売になったのが2011年とかなので、
スペック的なことを紹介してもあんまりしょうがない気もしますが、ざっくりと。

  • 1610万画素CCD
  • 光学5倍ズーム
  • 広角25mm/F2.6(カールツァイスレンズ)
  • 光学式手ブレ補正付き

ずいぶん昔のやつだけど、今でも十分使えるスペック。

カールツァイスレンズ。

液晶画面の画質や、操作感、反応の悪さなんかはやっぱり一昔前風。

子供に持たせる用ってことで考えると、名刺サイズで約120gな重さは完璧。
広角25mm(35mm換算で37.5mm)は子供にはなかなか使いやすいようです。
子供はボタン操作もすぐ覚えちゃうので、主要機能だけボタンで、
あとのややこしい設定変更は液晶でってのもちょうど良いですね。

SONYサイバーショットDSC-W570の良い点と惜しい点

良い点

  • めちゃくちゃ軽くて小さい(名刺サイズ)
  • 中古で安い(アマゾンだと3000円くらい〜
  • SDカード無くてもボディにもちょっと記録できる
  • レンズはCarl Zeiss
  • なかなか高画質
  • 操作が簡単

惜しい点

  • 液晶画面はかなりしょぼい
  • 暗いところではなかなか厳しい
  • 特段子供用じゃ無いので、落としたら多分壊れる
  • 親が設定を決めておいてあげる必要はある

7年前のやつなので液晶のショボさはしょうがないですけど、
普通に高画質に撮れるし、子供でも扱いやすいサイズだし、
とにかく中古で激安なので、文句の付け所がありません!

子供が撮った作例サンプル写真

おかあさん。

大須の夏まつり。

アニーのアイスクリーム屋さん。

長者町。

大須のmillで自撮りの練習。

あし。

お蕎麦屋さん。

そら。

お母さんの新しいカメラ。

本。

まだしっかりカメラをホールドできないので、ブレブレではあるけど、
なかなか良い感じの子供目線の写真が撮れるので面白い。

まとめ

という感じで、これ子供用に最適のカメラですね。
とにかく子供が扱いやすいサイズ感ってのが素晴らしい。
しかも中古で安い。壊れてもしょうがないか〜的な。

軽いのでお母さんのバッグに忍ばせておいたら、お出かけの時に楽しくなりますよ。
子供目線の写真って、当たり前だけど子供の時しか撮れない!
大人では全く敵わない!面白い!

ちなみに、不要になったカメラやレンズは「カメラの買取屋さん」で買い取ってもらえますよ。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索