とりあえずホームページがいる!特設サイトがいる!という時に使える、LP・ペラサイト用のWordPressテーマを作ってみました!
今度、コーヒーをただ飲むだけのクローズドな会をやろうと思っていて、
というか前から朝食の会「グッドモーニングコーヒー」ってのをひっそりやってて、
それのもっとアホみたいなやつをやろう企んでまして。
で、そういうイベントの特設サイトとか、ちょっとした自己紹介的なペラサイトとか、
無いなら無いでいいけど(でも無いってのも今時ダサいし)やっぱあった方が良くて、
でもちゃんとしたのを作る暇もないから(と言っても広告付き無料サービスはなぁ。。。)、
ってな感じで、とりあえずの形にちゃちゃーっと簡単にできるやつないんかなーっと。
なーんてことを思いまして、ちょうどいいのが無かったので、
例によってWordPressのテンプレートを作っちゃいました。
とりあえずホームページがいる!という時に使える、ペラサイト用のWordPressテーマ「My Song」
と言うわけで、出来上がったテンプレート。
その名も「My Song(マイソング)」。
もちろん例のすかんちの1995年発表のオリジナルアルバムにして奇跡の2枚組、
名盤『ダブルダブルチョコレート』の1曲目「マイソング」からのインスパイアです。
特段、何か更新する事があるわけでもないしなー、
でもプロフィール的な事だけはしっかり入れときたいしなー、
ペラサイトでトップだけちゃっちゃか内容入れ替えたり消したり手間無くやりたいなー、
なんて時に使いやすい感じにしてみました。
自分のイベント用に作ってたんだけど、
飲食店のサイトも今だったらこんなんでいいんじゃないかなーとか、
作ってて思ってしまいました。
なので、デモサイトはそんな感じにしてみました(これ位なら10分で完成)。
もし気になる人いたらチェッキングしてみてください。
ランディングページ・シングルページ専用WordPressテーマ「My Song」はこちら
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ブログやホームページ始めませんか?
2015-12-11(Update:2021-08-01) by
関連記事
WordPressブログを2段階認証ログインに設定する方法(Google Authenticatorアプリを使う方法) SSL化したWordPressブログをConoHa WINGにダウンタイム・非表示時間ゼロで手動移転する手順(WordPressかんたん移行ツールを使わずにプラグインUpdraftPlusを使う方法) 【初心者でも簡単】ブログの一番簡単な始め方(WordPressクイックスタート機能を使って全自動でホームページを作る方法) ConoHa WINGのWEXALⓇ Page Speed Technologyでサイトを高速化してみました! WordPressの投稿画面の公開ボタンを記事入力欄の下に移動したらブログ更新が超捗る!
新着記事