ホットクックでチキンスープパスタを作ってみました!(ペンネが簡単)

ホットクックで作るパスタは、乾麺入れて水分ピッタリで出来上がるのよりも、
スープパスタの方が簡単でいいですね。
特にショートパスタだと麺を折らなくていいし。

チキンスープを作るような感じで、ペンネとかフジッリとか、
茹で時間長めのショートパスタを入れると失敗しにくいので楽ちん。
寒くなるとほっとくだけスープパスタいいですね。

というわけで以下そんなのの作り方。

著者「オニマガさん」

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。家族で散歩したり写真を撮ったり、のんびり自由に生きてます。中日新聞でも暮らしのコラムを連載中。

ホットクックでチキンスープパスタを作ってみました

材料

  • 鶏肉と好きな野菜 適量(食べたいだけ)
  • パスタ 適量(食べたいだけ)
  • 水 適量(ひたひたになるくらい)
  • 塩 適量(全体量の0.6〜0.8%くらいにして、食べる時に微調整)

作り方・手順

  1. 材料を全部ホットクックに入れる
  2. 手動モード>スープを作る(混ぜる)>沸騰後20分
  3. パスタを入れて袋に表記の時間だけ延長
  4. 出来上がり(味を見て塩で微調整)
  5. お皿に盛ってからオリーブオイル・黒胡椒・パルミジャーノをお好みで

というわけでただ煮込むだけ、
そして最後にショートパスタを追加するだけ、というお手軽チキンスープパスタ。
鶏肉と野菜の出汁で、味付けは塩のみ。
なので、塩分が決め手というか、いい塩梅になるように、
自分の舌で調整したらいいですよね!

美味しい塩を使えばたいてい美味しくなる!

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事