ハリオの新ドリッパーV60 NEOを買いました!

本ページは広告が含まれます

円錐形コーヒードリッパーといえばお馴染み、HARIOのV60。
ガラスのV60 01をずっと10年以上愛用してますが、
ついに2025年、新型のドリッパーV60 NEOが出た!

ということでさっそく買ってみました。
これ結論からいうと、すごくいい。素材とか軽さとか形状もなんだけど、
それよりなによりお湯の流れが早くて、全く目詰まりしない!
これは浅煎りにとても向いてるかなーっと。

というわけで以下そんなV60 NEOの全貌を写真でお届けします。

著者「オニマガさん」

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。家族で散歩したり写真を撮ったり、のんびり自由に生きてます。中日新聞でも暮らしのコラムを連載中。

ハリオの新ドリッパーV60 NEOを買いました!

こちらが「V60 ドリッパー NEO」。

つい先日発売になったばっかりのニューアイテム。
ハリオのV60といえばもう定番中の定番だけど、
それの新型が出るなんてなったら注目度高いですよね。
ってわけで、ネットじゃ売り切れ中で全然買えない。
ので、HARIO CAFEに行ったら普通に買えました。

特徴はなんといってもこのリブの多さ。
ほっそーいのが72本。

で、底のところで9本に集約されていく感じ。

この形状のおかげで抽出スピードがかなり速い。
目詰まりしないし、クリーンに淹れられる。

ドリッパーホルダーはシリコン製。
スイッチのと似たよう感じですね。

さっそく淹れてみます。
ペーパーしっかり張り付く感じというか、
ちゃんと湯通しして綺麗にセッティングしないと、
リブの本領発揮しなさそうですね。

これお湯の抜ける速度が早いので、
今までとレシピも変わってきそうですね。

目詰まりしなくてスーッと落ちていく。
細かめに挽いても浅煎りでもジャバジャバ注いでも全く目詰まりしない。

って感じで、かなり使いやすい。
そして出来上がったコーヒーはすごいクリアーな感じ。
酸味とフレーバーがいつもよりボム!っとくるなー。

ちなみにスイッチのホルダーと付け替えることもできます。
浸漬式でやっても、最後ドワーっと早く落ちるので、
過抽出にならないし、使いやすい気がする。

そんなわけで、コーヒーうまい!

ってな感じの、ハリオの新ドリッパーV60 NEO。
買ってから10日間くらいずっと使ってるけど、
目詰まりしなくてスッと落ちるのってかなり使いやすい。
スイッチで使うなら大きい方のサイズを買えば良かったかなぁ。

ガラスとか陶器にこだわりがなければね、
今流行りのトライタン樹脂製は軽いし質感もいいし割れにくそうだし、
なかなかいいですね〜。

あ、こないだアウトドアでも活躍しました。

これから世界中のバリスタが新レシピを発表しまくるんでしょうね。
これでまた日々のコーヒーが楽しくなりそうです。
美味しいコーヒー屋さんの豆が毎月3種類届く「PostCoffee」もおすすめです。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事