Gumraodから今年もクリスマスプレゼントが届いた!
Gumroadっていうアメリカのナイスな決済サービスをご存知でしょうか?
PinterestのデザイナーだったSahil Lavingiaっていう人が2011年に始めた、
スーパー簡単で素晴らしいオンライン決済サービスです。
ワタクシ、WordPressテーマのダウンロード販売の決済でGumroadを使ってるんですけど、
今年もまたクリスマスプレゼントが届きました。クリスマス過ぎてから。ありがとう!
Gumraodのいいところを挙げてみるよ
今年はモレスキンのノートとRETRO 1951のボールペンとメッセージカードが届きました。
決済サービスの会社でクリスマスプレゼント送ってきてくれるなんて、
なかなか無いですよね、さすがアメリカ。
しかもノベルティ的100円ボールペンとかじゃなくてちゃんとしたやつ。
Gumroadはほんとシンプルで使いやすくて好きです。
デジタルコンテンツをアップして写真付けてタイトル付けて値段決めて公開ボタン押すだけ。
それで専用の決済リンクが出来上がり。
購入フローもとてもシンプルで、
メールアドレスとクレジットカード番号入れたら即購入で即ダウンロード。
他の決済サービスだと、なぜかダウンロードなのに住所を入れなきゃいけないとか、
なんかそんな文句を前にもあれこれ書いた気がするけど、
できるだけシンプルがいいです。
ちなみにGumroadの販売手数料は5%+25セントなのでかなり安い。
日本のサービスだと、BASE(ベイス)が手数料3.6%+40円なのでもう革命的に素晴らしい。
STORES.jpは5%のみ。これもかなり素晴らしい(無料プランは販売点数に制限有りだけど)。
BASEかSTORES.jpかは商品価格と販売点数によってどっちがいいかは変わってくる感じですか。
いやいや、日本も負けてませんね。
オンラインで何かを売ろうという人には、ほんとうに良い時代だこと。
売り上げランキング: 1,267,614
ブログやホームページ始めませんか?