クリエイトを楽しむコツは自分で自分を評価すること

自分でクリエイトすることって楽しいですよね。
手作りとかクラフトとかDIYとか様々な言い方はありますが、
要は自分で作ってみる楽しさ、というやつですね。
もちろんアート活動とか表現もそのひとつ。

生活の中にクリエイティブなことがいくつかあると、
ただ受信するばっかりの生活よりもエキサイティングですよね。
というか生活自体がクリエイションか!

我が家で楽しんでるクリエイトあれこれ

てことで、最近、我が家でやってるクリエイトなあれこれ。

  • 料理
  • コーヒーの焙煎
  • パン作り
  • ブログ
  • ウェブデザイン(WordPress)
  • 写真
  • 日記
  • 音楽
  • 生活

結局のところ生活そのものが全てクリエイティブですよね。
掃除とか洗濯とか料理とか子育てとか、勉強も遊びも。
やんなきゃいけないからしょうがないか〜ってやってるとそうでもないけど、
これどうやったら面白くできるかな〜って考えてみると、
もう何でもかんでも面白くて。実験とか研究みたいな感じで。

クリエイトを楽しむコツは自分で自分を評価すること

特別な何かを発信したり、生み出したりしなくても、
または誰かからの評価を求めなくても、
自分で自分のやってることを評価してしまうというのがやっぱりコツ。

他人と比べたり、評価を求めたり、または過度な憧れとか生まれると、
結局は落ち込む原因になったり、つまらなくなったりしちゃうので、
とにかく人と比べずに自己評価で生きる!っという方針がいいなと。
ありがちだけど、結果より過程にフォーカスする、ってのと同じかな。

そんな方針でここ10年くらいは生きてるんだけど、
ほんっとノンストレス、どうでもいい些細なことでも楽しめるし、
なんでもない日常が楽しいと、ちょっと頑張って何かを作り出しちゃったりしたら、
それはもうボーナスみたいな感じで楽しさも喜びも倍増。

クリエイトを楽しむ最大のコツはやっぱり「自分で自身を評価すること」ですね。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Update:2025-02-04) by
関連記事
新着記事
記事を検索