名古屋でコーヒー豆を買うなら?オススメの美味しい自家焙煎コーヒー豆専門店6選
コーヒー豆を買うなら、やっぱり自家焙煎コーヒー豆の専門店で、
焙煎したてのできるだけ新鮮な豆を買いたいですよね。
「新鮮な豆を買って、飲む直前に粉に挽く」というのが美味しいコーヒーの鉄則。
我が家は普段は、家で自家焙煎もやりつつ、通販で全国のお店から買ったり、
名古屋市内の自家焙煎のお店に買いに行ったり、イベントでたまたま買ったり。
てことで、名古屋のコーヒー屋さん限定だったら、ここが美味しくてオススメ!
というのを6軒選んでみました。
GOLPIE COFFEE(ゴルピーコーヒー)
川名にあるコーヒー屋さん「GOLPIE COFFEE(ゴルピーコーヒー)」。
ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2015で優勝した焙煎士のお店。
農園に直接買い付けを行ってる、ここでしか飲めない豆や、
珍しい精製方法の豆も多くて、行くたびに発見があって楽しいで。
中煎りのフワッとホワ〜っといい香りのするテイストのが好きな人にオススメ。
お店に行くとでっかい焙煎機がガラス張りで見えるようになってて、
そんなの見ながらコーヒー(Patisserie Vivienneのお菓子もある!)を
楽しむのもこれまた最高です。
通販やギフトも充実していて、父の日や母の日のプレゼントでよく利用してます。
GOLPIE COFFEE
愛知県名古屋市昭和区駒方町2-4-2
食べログで詳細を見る
TRUNK COFFEE(トランクコーヒー)
高岳・上前津・ささしまライブにあるコーヒー屋さん、
「TRUNK COFFEE(トランクコーヒー)」。
北欧テイストな美味しい浅煎りコーヒーが飲めるお店。
北欧の生豆会社から直輸入した、珍しいコーヒーも取り扱っていたり、
抽出方法も色々選べたりで、コーヒーの楽しみが増えます。
とにかく浅煎りのフルーティーでフローラルなコーヒーが好きな人にオススメ。
オリジナルドリッパーを監修したり、中国にも出店したり、
とにかく独自路線で面白いお店。
行くたびに色々と最新のコーヒー事情を教えてくれたりで、ありがとうございます!
TRUNK COFFEE
愛知県名古屋市東区泉2-28-24 東和高岳ビル1F
食べログで詳細を見る
TRUNK COFFEE & CRAFT BEER
愛知県名古屋市中区上前津1-3-14
食べログで詳細を見る
TRUNK COFFEE STAND
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 1F
食べログで詳細を見る
Cupping Room @caffe bontain(カッピングルーム@カフェボンタイン)
名古屋といえば地下街。栄のど真ん中のサカエチカ。
地下鉄「栄駅」からも直結でめちゃくちゃ行きやすい場所にあるカッピングルーム。
ここはいつもわりとコスタリカを推してる気がするんだけど、
ハニープロセスの精製違い3種類飲み比べセットとか、
若干マニアっぽいのがあったりして最高です。
毎度変わったエスプレッソメニューもあるのでチャレンジしたくなります。
本店は錦で、極楽にも豆のお店がありますよ。
コーヒー器具も充実しているので初心者にも優しいお店です。
カッピングルームサカエチカ店
愛知県名古屋市中区栄3-4-6 サカエチカ内
食べログで詳細を見る
PEGGY COFFEE(ペギー珈琲店)
名古屋の老舗自家焙煎コーヒー屋さんといえば池下のペギー珈琲。
豆売り&イートインカフェの池下本店、ビーンズショップが瑞穂区の密柑山にあります。
豆売り主体のお店ということで、種類もとっても豊富。
浅煎りから深煎りまで10種類以上が常時並んでいます。
試飲も出来るので今度はこっちにしてみよっかなーなんて感じで選べて楽しいです。
ペギー珈琲店 本店
愛知県名古屋市千種区若水3-30-2 みずのビル1F
食べログで詳細を見る
PEGGY COFFEE BEANS(ペギーコーヒービーンズ)
愛知県名古屋市瑞穂区松栄町2-76-2
食べログで詳細を見る
Q.O.L. COFFEE(キューオーエルコーヒー)
地下鉄「市役所駅」「久屋大通駅」にほど近い、大津橋交差点角にある、
ロースタリーカフェ「Q.O.L. COFFEE」。
ここはカフェの居心地も最高、自家焙煎の豆もとっても美味しくて、
香り高い中浅煎りコーヒーが好みの人にはバッチリじゃないでしょうか。
オーナーバリスタはメルボルンのコーヒー屋さんで働いていた経験もあるという事で、
オセアニアならではのフラットホワイトも飲めますよ。
2022年には名古屋パルコ西館1Fにもできて、
さっとテイクアウトでコーヒーを買ったり、お土産に豆を買ったり、
あとコーヒーソフトクリームが最高!
Q.O.L. COFFEE
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-1 マジマビル
食べログで詳細を見る
Q.O.L. COFFEE BREWERS
愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館1F
食べログで詳細を見る
R ART OF COFFEE(アルアートオブコーヒー)
本山と栄の松坂屋南館2階のキキヨコチョにある、
自家焙煎コーヒースタンドR ART OF COFFEE。
浅煎りから深煎りまでバランスよく数種類の豆が買えるし、
おなじみのクッキーコップや焼き菓子も楽しめます。
さらに栄のお店はモーニングでポールボキューズキャレの食パンが食べられる!
ちょっと栄で疲れたら、手土産にコーヒー豆を、っていう感じでちょうどいい場所にあります。
R ART OF COFFEE 本山本店
愛知県名古屋市千種区鏡池通2-13-1
食べログで詳細を見る
R ART OF COFFEE 松坂屋
名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館2階
食べログで詳細を見る
まとめ
という感じで、我が家がわりとよく買う名古屋のおすすめのコーヒー豆屋さん6選でした。
家で飲む時はいつは浅煎り〜中煎りばっかりなので、こんな感じですが、
もう少し深め(中煎り〜深煎り)が好みだったら、また変わってくるかもしれません。
千種のマルヨシコーヒーとか、鶴舞の喫茶クロカワとか、抜群に美味しいですよね。
ワタクシ、深煎りは上手に淹れられないので、お店で楽しむことにしてます。
サブスクの「PostCoffee」もおすすめです。
ブログやホームページ始めませんか?